1339000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

たぶんおもしろいので、よろしかったらどうぞ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022/06/20
XML
カテゴリ:科学・技術

​​VW T-roc 2,000ccディーゼルターボに乗る機会があり、奥松島まで2時間ほど試乗してきた。
 次に所有しても良い車の一候補だったが、現在のGOLF7.5 HLより魅力は感じられなかった。2,000ccディーゼルターボと言えども車重があるせいか、どうも鈍重な気がしてしまう。VWをもってしても所詮はディーゼルで、やはりうるさいし吹きあがりも悪い。
何といってもゴルフのような走る楽しさが無い。
 T-Crossにもちょっと試乗した。こちらは軽量感があり、気楽に転がせそうだがどうもあまり面白くない。
ゴルフ8に試乗してみると、スイッチ類など使い辛い点も多々あるのだが、それでも走り出せば爽快だ。

 しかし今なぜSUVブームなのだろう。タイヤを大きくし、車高を上げ、地上高も上げただけのような車ばかり目立つ。
大きな車体は取り回し難いし、高い車高は高速での安定が劣る。大きなタイヤはパンクでもしたら、非力な女性や老人には交換できない。
もうしばらく今の車が私にとってベストなのだろう。
顔を厳ついデザインにするのも今の流行りなのだろうか。流行が去ったとき、恥ずかしくて乗れなくなってしまうのでは・・・余計なお世話かも知れないが・・・
某社の近未来を意識したかのような、おもちゃのようなデザインの車も持ちたくないし、車は良いのに鼻先をぶつけたような車も買う気にならないとおもう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/23 09:41:25 AM
コメント(0) | コメントを書く
[科学・技術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.