7740051 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/11/25
XML
カテゴリ:虫歯の電気化学説
30代女性、右下5、白くしたいというご希望でメタルクラウンを除去しました。

_MG_8160.JPG

近遠心および頬側のセメントはダツリしていましたが、

_MG_8165.JPG

_MG_8166.JPG

歯牙には大きなダメージはありませんでした。
もちろんまったく2次カリエスがない、というわけではありません。

_MG_8161.JPG

修復物は10年も経つと、セメントは崩壊してすき間ができますが、
かならず酷い虫歯になるかというとそうでもありません。

なぜそうなのか?
「虫歯の電気化学説」の立場から解説してみたいと思います。

まず、冠を除去したときに、適合性は良いという印象でした。
どういうことかというと、すき間が少なかったということです。

冠の内面、歯牙のところ何処には黒色物質が付着していますが、
これはFeS(硫化鉄)で、
偏性嫌気性細菌の硫酸塩還元菌が代謝したものです。

簡単にいうと、
アミノ酸やヘモグロビンを利用してエネルギーを取り出して生きている細菌の
代謝産物でドブの底の黒い色と同じです。

口の中とドブは繋がっています。

すき間が少ないということは酸素が少ないということなので、
嫌気性の細菌には住みやすい環境です。

金属腐食の一つに微生物腐食というのがありますが、
歯も金属と同じ様に取り扱うことができるということが判っていますので、

虫歯も金属腐食のカテゴリーに含まれます。

以下のサイトをご参照ください。

http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201111300003/


http://www.nite.go.jp/nbrc/industry/mic2009/knowledge/knowledge_2.html

歯の表面でも陰極になる部分が溶けますが(虫歯になる)、
FeSが生成されると分極され、
電気の流れが阻害され虫歯は進行し難くなります。

上記のサイトでもHCO3-(重曹)があるとさらに分極が進むとありますので、
すき間のある冠でも虫歯の進行を抑制する働きが期待できます。

歯は金属と同じように腐食する(錆びる)のですが、
それを虫歯と呼んでいるのです。

この腐食(虫歯)が進むには条件が2つあり、

一つは何らかの電位差を産み出す機序があるということです。

上記のサイトにも書いてありますが、
酸素濃度勾配(修復物と歯との間のすき間など)、
イオン化傾向の差(歯と金属の間には大きな自然電位の差がある)、
もちろん生化学的なH+や電子のやり取りのシステム(上記細菌の存在)などです。

二つ目はH+(水素イオン、プロトン)の生成機構、あるいは存在環境です。
要するに酸性環境ということですが、

これは歯は電子ではなく、H+の導電体だからです。

この症例の場合、すき間が狭く、酸素濃度が低い為に嫌気性菌が優勢となり、
酸産生菌に多い好気性あるいは通性嫌気性菌が少ないので、
H+濃度が低かったのだと考えられます。

もう少しすき間が大きくなり酸産生菌が優勢になると、
急速に虫歯が進んでしまいます。

しかし、よく言われているように、
酸(H+)で歯が溶けるのではなく、
酸性溶液中だと歯牙が陰極となり、起電力が増し、腐食が進み易くなるのです。

・・で、2次カリエス周囲を削除し、ショルダー形成して型取りし、

_MG_8164.JPG

仮封材で覆いました。

つづく

_MG_8167.JPG















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/27 08:53:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ウクライナで西側が… New! Condor3333さん

腹痛の霊 New! tt555さん

町の消滅化 New! 柳居子さん

ダブルバスレフ③ K459SSさん

スマホで枝垂れ桜(4/… Shige&Happyさん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


Calendar

Comments

mabo400@ Re:Windows PC購入(04/21) なるほど程度の良い中古PCが出回っている…
楽天ルシファー@ Re:Windows PC購入(04/21) 私の所は、オーディオ様に使っていた一体…
ミズノ@ Re[5]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) mabo400さんへ 本当にありがとうございま…
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) ミズノさんへ そうなんですか。あのピン…
ミズノ@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) まさか先生のやり方は破折歯をわざわざ 専…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.