814839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.26
XML





【ダークゾーン】貴志祐介 rating_47.gif


【内容情報】(「BOOK」データベースより)
神の仕掛けか、悪魔の所業か。地獄のバトルが今、始まる。



なんだこのあらすじ(笑)でも何故か妙に興味を引かれるんですよね…balloon_145.gif

軍艦島の形をした「ダークゾーン」と呼ばれる異空間。
廃墟の中で目覚めた男女が、否応なく命懸けのバトルへ引きずり込まれる設定は大好き。

…なんですが、一つだけ問題が。


私、将棋のルールを知らないのです…!!

この作品を読み進めるにあたって、これはかなり致命的だと思われますballoon_89.gif
登場人物達が皆駒になってしまい、死闘を繰り広げるという展開に終始するので、
ルールを理解していないと、面白さは半減するのではないでしょうか。。。


pen_01.gif

key_01.gif ≪オススメPoint≫ サバイバルホラーSF  将棋の知識は必須??  結構エグイです


「相変わらずえげつないものを描くなぁ…」というのが、最初読んだ時の印象です。

森見登美彦さんにとって「阿呆」という言葉が褒め言葉のように、
貴志さんにとっては「えげつない」というのが、最高の褒め言葉だったりします(笑)

「ダークゾーン」という得体の知れない世界の合間に、時折ちらりと覗く現実。
悪夢と現実が一つになった時、主人公の塚田を待ち受けていたものは…。
ラストのオチに非難轟々らしいですが、よく考えるとこれ以外のラストもある意味怖い。

ゲーム的な世界が魅力ですが、同じジャンルなら「クリムゾンの迷宮」の方が断然好み。
でも、読む人が読めば最高のSFホラーになるんだと思いますballoon_133.gif

貴志さんは大好きですが、今回はちょっぴりイマイチでした。


graph_01.gif  にほんブログ村 本ブログへ

≪検索用INDEX≫

 作家名から調べたい時は… ◆ 作家別 INDEX ◆
                      (クリックすると別ウィンドウで開きます♪)
 作品名から調べたい時は… ◆ 作品別 INDEX ◆
                      (クリックすると別ウィンドウで開きます♪)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.26 19:37:53
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


感謝&応援   神風スズキ さん
我が専門を学ぶのが学者


弟子を教え導くのが教師


学者が教え授ける教授になったとき


初めてその学問が生きる


教え授けることを忘れた学者は


学者で終わるのが世の常


飛ぶことを忘却した鳥のごとし

(2011.05.26 20:32:54)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   ♪ぴょん吉 さん
確かに、将棋のルールを知らないとのめりこみにくいお話でしたね(^^ゞ。
(2011.05.26 20:55:48)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   日向 永遠 さん
nanacoさん、こんばんは!
貴志さんの新刊、いまだ買っていません。
今回、なぜか触手が動きません^^様子見中・・・
でも、面白そうな内容です!
将棋もそこそこ、知っているので、ついていけるかな? (2011.05.26 22:47:09)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   まる811 さん
こんばんわー☆

あはははははは…!!
表紙とあらすじとnanacoちゃんのツッコミを読んで爆笑しちゃいました。
なんか新作映画の宣伝のようだ…。ハー…腹筋苦しい…
でもなんだか面白そうです。あ、わたしも将棋のルールわからないや。。。
(2011.05.27 03:31:44)

王手?   Twist さん
これは読んでみたいのですが、単行本で買う程の気概がなく、文庫待ち、あるいは古本屋での出会い待ちです^^ (2011.05.27 08:52:25)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   miwa125 さん
nanaco☆さん、こんにちは~(^^)

nanaco☆さんの巧いレビューをうかがうと、
それだけで、すっごく興味はそそられるんだけど…
将棋は全く知識がないから、やっぱりこの本はパスかな(^_^;)
そのかわり…というわけじゃないですけど、
こないだ『クリムゾンの迷宮』をGETしてきました(*^^)v
『黒い家』とどちらにしようか迷ったんですけど、
表紙のナイフのせいか、
『黒い家』の方がよりえげつなそうな感じがしたので…(>_<)
(2011.05.28 11:10:14)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   柊♪ さん
チェスではなく、将棋ですか…。
神、悪魔とあらすじにあるけどなんだか和風な感じ??
おおまかな駒の動かし方は知っているけれど、貴志さんは柊には敷居が高いです…(^^ゞ (2011.05.28 16:03:05)

Re:貴志祐介「ダークゾーン」読みました!(05/26)   ☆Yuri☆ さん
nanacoちゃん、こんばんは☆

将棋かぁ・・私も、全然ルール知らないなぁw
登場人物達が皆駒になってしまうところ、
なんとなくハリー・ポッターを思い出しました。笑
あれはチェスだけど・・・w

旅行記、読ませてもらったよ~。
いろんなところを回ったんだねぇ♪
今、奈良にすごく興味あって
次に国内旅行する時は
奈良に行きたいなぁ・・って思ってるくらいw
夏は沖縄だから、秋頃に計画立ててみようかなぁ☆
(2011.05.28 17:57:38)

私も、   picchuko さん
将棋のルールは全然分かりません。
難しそうですよね。
登場人物を駒として使うとは、なかなか頭の良い人なんですね、貴志佑介さんって。
私は頭が悪いので、ゲーム的な展開はついていけないだろうな~。
それにしても、表紙もインパクトありますね~。 (2011.05.28 21:18:39)

神風スズキさんへ   nanaco☆ さん
神風スズキさん、おはようございます~♪

いつも素敵なコメントありがとうございます(*^v^*)
また寄らせていただきますね☆

(2011.05.29 07:32:44)

♪ぴょん吉さんへ   nanaco☆ さん
ぴょん吉さん、おはようございます~♪

>確かに、将棋のルールを知らないとのめりこみにくいお話でしたね(^^ゞ。

少しでもルールが分かっていれば、もっと楽しめたのかもしれませんね~^^;
再読する時は、きちんと駒の動かし方を頭に入れてからにしようと思います。
それにしても貴志作品ってバンバン人が死んでいきますよね…今さらなんですが(笑)
(2011.05.29 07:35:07)

日向 永遠さんへ   nanaco☆ さん
日向さん、おはようございます~♪

>将棋もそこそこ、知っているので、ついていけるかな?

おぉ、日向さんは将棋のルールご存じでしたか!
それならきっと楽しく(?)読めるかもしれませんねぇ。感想をお伺いしたいです(^^)

軍艦島を舞台にしたお話というのは、すごく好みでした(*^^*)
数年前の廃墟ブームの時は、軍艦島の写真集を眺めつつ妄想をしておりました。
…今考えるとかなりアブナイ人だ~!!(笑)
(2011.05.29 07:40:09)

まる811さんへ   nanaco☆ さん
まるさん、おはようございます~♪

ムキー!!そんなに笑わなくてもっ!!( ̄~ ̄*)
でもでも、このあらすじさっぱり訳分かんないですよね??
そしてその「地獄のバトル」に惹かれて買ってしまった私って一体……(笑)

あっこれ映画化したら面白いかもしれません♪
文章だとどうにもこうにもイメージしづらい所があったので、映像で観てみたいな~^^
でも主人公が、なかなか鼻持ちならない奴なんですよね…。配役が難しい所です。。。
(2011.05.29 07:44:41)

Twistさんへ   nanaco☆ さん
Twistさん、おはようございます~♪

貴志作品の新刊、というとつい手が伸びてしまいます(^^ゞ
やっぱり「新世界より」の時の感動が忘れられず…ついハードルが上がってしまいますね☆

>文庫待ち、あるいは古本屋での出会い待ちです^^

古本屋さんで出会えると良いですね!
うちの近くの古本屋さんでは「悪の教典」は沢山平積みされている程なんですが(笑)
「新世界より」や「クリムゾンの迷宮」あたりはまず見かけた事がありません(*^m^*)
(2011.05.29 07:48:24)

miwa125さんへ   nanaco☆ さん
miwaさん、おはようございます~♪

この本は、将棋やチェスの知識があったほうがより楽しめるかと思います(*^v^*)
私もせっかく読むなら、少しでもルールを覚えてからにすれば良かった…と後悔してます;
でも人間を駒にしてザクザク死なせていくのは、「さすが貴志さん!」と思いましたよ(笑)

>こないだ『クリムゾンの迷宮』をGETしてきました(*^^)v

おぉっ!とうとう「クリムゾンの迷宮」を!!(@_@)
一昔前のゲームブックのようで、とにかく面白い&怖いです。
個人的にはホラーのジャンルでは、5本の指に入るくらい大好きな本です♪
miwaさんの感想がすごく楽しみです~~(><)
(2011.05.29 07:53:34)

柊♪さんへ   nanaco☆ さん
柊さん、おはようございます~♪

チェスと将棋、両方の知識があった方が楽しめるかもしれません(*^^*)
残念ながら私にはそのどちらもきちんとした知識がなく…。
北山さんの「アリス・ミラー城~」を読んだ時も、チェスの知識があれば…!と、
後悔したのを覚えています(笑)いつかはきちんと覚えなくちゃいけないですね~^^;

>神、悪魔とあらすじにあるけどなんだか和風な感じ??

軍艦島を舞台にしているのはすごく好みでした。
廃墟で人間が駒になり、死闘を繰り広げるというのはどこか幻想的な雰囲気さえ感じます。
柊さんがどんな感想を持たれるのか、是非お伺いしたいなぁ。。。
(2011.05.29 07:59:29)

☆Yuri☆ちゃんへ   nanaco☆ さん
Yuriちゃん、おはよ~♪

あっ、そう言われてみればハリー・ポッターでもそんな場面があったような^^
普通に人間が死んでいくよりも、駒になって消える方が罪悪感がないよね…(笑)
今回の本は将棋のルールを少しでも頭に入れておけば良かったなぁと、ちょっぴり後悔です。

>今、奈良にすごく興味あって
>次に国内旅行する時は
>奈良に行きたいなぁ・・って思ってるくらいw

旅行記読んでもらえたんだね!ありがとう~(*^0^*)
奈良、本当に良い場所だよ…見所が沢山ありすぎて、何度行っても飽きないなぁ、きっと。
同じ古都でも、京都とは全く雰囲気が違って面白いです☆
秋は是非ダーリン君と一緒に計画立ててみてね~!
(2011.05.29 08:06:30)

picchukoさんへ   nanaco☆ さん
picchukoさん、おはようございます~♪

登場人物を駒にしてどんどん消していくというあたりは、さすが貴志さん!という感じです。
貴志作品はどれも映像化したらR指定がかかりそうな気がします…(笑)
(10作品のうち3作品は既に映像化されていますが^^)

>それにしても、表紙もインパクトありますね~。

この表紙、さりげなくます目模様のようなヘックスが箔押しされているんですよ☆
内容はともかく、今回の装丁は凝っていてすごく気に入っていますヽ(*^^*)ノ
次読む時は、少しでも将棋のルールを頭に入れておこうと思います。。。
(2011.05.29 08:13:24)

PR

サイド自由欄

moomin.jpg
nanaco☆

北国に住んでいます。
大好物はスープカレーとお酒。
気分転換は高速道路に乗る事。

趣味は読書ですが、
最近全然読めていません・・・
せめて月に3冊は読みたいですな。

===============

FC2で読書ブログもやってます。
遊びに来てね!

118.jpg

===============

Twitterボタン
Twitterブログパーツ

nanacoの最近読んだ本

nanacoの最近観たビデオ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:11月☆読書メーターまとめ(3)(12/06) how dangerous is cialisorder soft ciali…
http://viagravipsale.com/@ Re:11月☆読書メーターまとめ(3)(12/06) sex slave viagra use &lt;a href=&quot;…
nanaco☆@ 千菊丸2151さんへ 千菊丸2151さん、初めまして! ご訪問&コ…

カテゴリ

お気に入りブログ

眠れる森 第8話 New! はまゆう315さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

■カメラマンの反応は… まゆ3281さん

Under the Oak Tree… romance_holicさん


© Rakuten Group, Inc.