492837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫多組(ねこたぐみ)

猫多組(ねこたぐみ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

駄々猫

駄々猫

Calendar

Category

Favorite Blog

静岡駅前のキンシバ… New! ヴェルデ0205さん

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 4, 2007
XML
カテゴリ:その他おでかけ
だいぶ前から、SB食品のメルマガをとっていて、毎年「SBフェアのご案内」がくる。
抽選、ということになっているが、今までほとんど「当選」しており、誰かしらと一緒に、板橋区にあるSB食品の研究所?に出かけている。

一番最初がいつだったか、記憶があいまいなのだが・・・たぶん、今回で5回か6回目の開催ではないかと。
昨年は、町ブロ仲間のhanapinさんにおつきあいいただきました。

今年は、ちゅうたが一緒に行けるというので、久々に夫婦参加。

毎年「出し物」が異なり、ゲットできるブツの量にも違いがある。
ここ2年は、「ちょっとしょぼくなったね」という感じだったのだが。

今年は久々に「大量ゲット♪」できました。

SBフェア:ゲットしたものたち


「出し物」には、ハーブを使った料理教室、展示館ツアー、ハーブを知るためのセミナー、調味料作り、ゲーム大会、スタンプラリーなんかがある。

入口近くで「スタンプを使ってエコバッグを作ろう」という催しをやっていたので、早速それに並ぶ。
全面に色々な形と色でスタンプを押している人もいたが、「シンプルなのが良い」と2分で終えちゃう私。
アイロンでスタンプを乾かすというので、袋を預けてスタンプラリーへ出発。

↓こんな問題が5問でて、全問正解すると、「おでんの素」がもらえた。

SBフェア:クイズ問題


香りをかがなくてもわかりますわな。もうちょっと「まともな問題」もありましたけどね。

スパイス調合コーナーで、「七味唐辛子」をレシピ通りに詰め、ゆずの粉を加えて「八味」に。ちゅうたはガーリックバージョンを作った。

それから、初めてのイベント、「縁日」に参加。
「輪投げ」「スパイス橋渡し」(これは昨年もあった)「ハーブと料理のカードによる神経衰弱」「商品釣り」
4種目?に参加できて、ポイントを貯めて、商品と交換、という仕組み。

SBフェア:輪投げ


「輪投げ」は、最初ちゅうたは全滅で、でも「全滅だから後でもう一回やってもいいですよ」と言われ、リベンジでチューブ系を2個ゲット!

私は標的系が苦手なんだけど、気が抜けたような「投げ」が幸いしたのか、大物(一番上の段)のシチューの素缶と、スープカレーの素をゲット!

「商品釣り」ではそれぞれ3個ずつ、神経衰弱ではそれぞれ2個ずつ、レトルトカレーやら調味料をゲット。
「橋渡し」はお互い一番になれなくて何ももらえなかったけど、この時点で結構な収穫。

その後、整理券をもらうのに並んだのだが。
縁日コーナーからずーっと炎天下に並んでいたため、肩がまっかに日焼けしてしまった。

痛い・・・雨は雨で嫌だけど、炎天下ってのもねえ、辛かったなあ。

「ハーブで減塩料理セミナー」の整理券を貰って、やっと一休み。

屋台で色々なモノを売っていて、全部50円で食べられる。
昨年は「すごくおいしいマンゴープリン」があったのだけど、今年は残念ながらそれはナシ。

私は「トマトそうめん」なるものをいただいた↓

SBフェア:とまとそうめん

ちゅうたは、ブルーベリーアイスを食べていた。

飲み物は、冷たい水の入ったタンクが数箇所に設置してあって、自由に飲める。
昨年までは、アイスハーブティーだったのだが、それは屋台で50円になっていた。
手間かかるもんね!

それから、カレー粉作り(配合)をして、展示館ツアーへ。
小さなスパイス&ハーブ展示館なので、毎年同じなのだけど、ついつい好きで参加してしまう。

後編へ続く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 7, 2007 01:43:31 AM



© Rakuten Group, Inc.