1243348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野澤武史のラグビーモチベーター!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023
Aug , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Category

Sep 24, 2010
XML
カテゴリ:2010対抗戦
【関東大学対抗戦】
 帝京大 50-10 立教大

 昨年大学選手権を制した帝京が対抗戦に登場。まだまだ試運転の段階ですが、盤石な強さを見せつけました!

 昨年はセットプレー、ディフェンス、キックマネジメントという3つの柱が学生離れしていました。今年のチームがどう進化しているのだろう?と興味深く試合を見ました。注目していたのは5ボンド、9滑川両選手。

 まず、滑川君ですがランコースが素晴らしい。コンタクトの発生場所の読みが非常にいい。常に最短距離を走り、テンポのあるアタックの起点となっていました。単純なエラーがいくつかありましたが、シーズンが深まるにつれて解消されると思います。

 一つ欲をいえば、左スクラムからの8-9でしょうか。8-9のキモは9が相手10の足を止められるかにあります。彼のようなスピードあるのであれば、自分でもっと仕掛けてもいいのでは。相手10と視線が合えば、足が止まりますから相手12,13のところでこちらの12,10,11のオーバーラップができる、という話です。パスを第一チョイスにすると、やはり流されてしまいます。

 ボンド選手は圧倒的な存在感でした。僕は昨年のJSPORTSのラグビーアワードのMVPに彼の名前を書きました。それくらいプレーの質、ハートの部分で突出した選手だと思います。昨年の決勝で大きな怪我に見舞われましたが、ジャパンAのツアーにも参加。この日も非常にクオリティの高いプレーを見せてくれていました。

 特に、ディフェンス時の内側からのサボらないプッシュアウト。あそこまで粘れるロックはトップリーグを探してもなかなかいないでしょう。彼が交代した後、帝京としてはラフな試合展開がありました。彼の存在感の大きさを感じたプレーでした。

 立教は、早稲田との開幕戦を解説させていただきました。初戦よりもアグレッシブなプレーが多かったです。ランナーのおもいきりの良さは素晴らしい。モールディフェンスも前半は健闘しました。10番は一年生の中澤君。身長もあり、物応じしない性格のようですので、今後が楽しみです。エリアマネジメント、いかに敵陣で戦うか。ここが整理できれば、より力が発揮できると思います。

 帝京は、どの選手も体がしっかりしていますね。これはシーズン後半の大きなアドバンテージでしょう。少し気になったのは、スクラムくらい。昨年の1列が揃って卒業しましたから(既にトップリーグでも活躍中!)、まだスクラムで圧倒する力はないように感じます。対抗戦では明治のスクラムの充実が伝えられています。今のラグビーではスクラムの優劣は最も大きいアドバンテージの一つだと思います。このあたりも、今年の対抗戦のカギを握るのではないでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 24, 2010 08:39:22 AM
[2010対抗戦] カテゴリの最新記事


Calendar

Profile

ノザワマン

ノザワマン


© Rakuten Group, Inc.