428640 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

趣味って大事よね!

趣味って大事よね!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

◆鎌倉つつじ・ふじの… @nagasiさん

私から私へ クリティ7さん
「長崎タウン情報」… nagasakitownさん
らくだ らくだラクダさん
時にはイタリア人の… kazunorino1さん
感じたことです。 nakajima666さん

Comments

かずはん@ Re[1]:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) えごぽんさん 天気がイマイチだったから…
かずはん@ Re:取材協力のお願い(03/18) カー&ドライバー編集部:佐藤さん お返…
えごぽん@ Re:スタパー2015「春の大観望会!」のお知らせ(03/18) さぞや盛り上ったことでしょうね。 昨夜は…
カー&ドライバー編集部:佐藤@ 取材協力のお願い 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
ほうき星@ Re:「ベンタブラック」(12/10) う〜ん・・・やっぱり同じことを考えつき…

Profile

かずはん

かずはん

Recent Posts

Shopping List

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.20
XML
カテゴリ:
(つづきです)

5.【推定】ECU書き換え【推定】
 ナビを外して修理するために、ディーラーへ里帰りしたわけですが、帰って
きてから、ちょっと変化がありました。
 発進してからのエンジンの回り方がちょっと違います。
 これまではCVTがなめらか~になるように制御していたように思うのですが、
帰ってきてからは、どうも低速ギアをホールドして加速するような感じに
変わってます。簡単に言うと、多段ATみたいなイメージで、2000~2500回転
ぐらいまで、同じギアで加速する感じになりました。アクセルを意識して
抜くと、これまでの制御に近くて、1000~1100rpmまでスルスル~って落ちる
んだけど、落ちだすタイミングが、これまでより意識して抜かないといけない
ですね。今朝はCVTのくせに、変速ショックすら感じましたもん。おいおい、
それだったら、せめてモードで選べるようにしておくれ(^^;

5.1 おまけ(っつーか、おれ的にはここがメイン)
 まあ、燃費はたぶんそんなに悪くなってないみたいだし、多段ATに乗ってる
つもりで運転すればいいので、まあいいんですけど、たぶん、この変更は、
CVTに慣れない一部のユーザさん、もしくはちゃんと扱いきれないユーザさんの
声というか、レベルに合わせた変更なのかもしれないな、と思いました。
どちらかというと、DQNな方向の修正に思えてしょうがないです。
 だって、これまでだと、発進時にせいぜい2000rpmまでしか回らないような
踏み方しかしてないのに、2500rpmまで回ってるし。。。アクセルに対する反応が
なんとなくガサツになってしまった第一印象ね。
 おれは、水平対向の、高回転まで軽く吹け上がる感触はもちろん好きなんだけど、
実は低回転域のすごく繊細に反応してくるところがとっても気に入っています。
つまり、ちょっと踏み方を変えるだけで、車に意思が伝えられるっていうか、
その辺りね。今回の変更は、そこらへんがすこーしズボラになったような印象です。
ま、もうちょい乗ってみないとわからないけど、なんとなーくね。
 おれ個人としては、レガシィとかレヴォーグみたいな車は、万人向けでない
部分があってもいい、と思うし、車が運転手の技量を引き上げるっていうのも
あり、だと思ってたんだけどなぁ。最初のセッティングの繊細なレヴォーグを
きっちり運転できるようになったら、その先、どんな車でも運転できるように
なるだろうなぁ、って思えてたし。。。

 まあ、この変更内容からすると、きっと技術者の人も、変更するに当たって
は、苦渋の決断をされたんじゃないかな、と思っていたりしますです。はい。
どうもおつかれさまでした。
 車の基本性能はなんにも変わってないし、すごくいい車だから、きっと、
慣れたら気にならなくなるだろう、と思っています。
 
(8/20追記)
・・・と、ここまでは、「何がどう変わったんだろう?」と思いながら、
運転してた、朝までの感想でした。
 
一旦、ぜんぶ吐き出してしまうと、違いにこだわらないで、
素直に現状を評価できるモードになったみたい。
 
走り出すところの印象は、無段変速というよりは、多段ATに近い感じなので、
これがリニアといえばリニアという感覚に近い。 直観的でわかりやすくなったね。
この辺りの繊細な制御は表から感じられる部分は少なくなったけどね。
まあ、最初からこれなら、まあこれもありかな、というレベルです。
ぜんぜん悪くないんですよ。言うまでもなく。
 
一旦定速域に到達すると、これまで通り、すごく繊細な制御をやってるのが、
見えるし、むしろ低回転で粘るような感じがこれまで以上のような気がするから、
本質的な中心部分はきっと変わってないんだな。
 
ようするに、ここまでのユーザー評に沿った現実解なんだなぁ、と思えるのが、
正直なところです。
 
ただ、最初のセッティングを選択した開発スタッフの気持ちを考えるとねぇ。
擁護したくもなるわけです。きっとスバルのユーザなら、良さをわかってくれるよ、
って思ってたはずだから。ちょっとくやしいですな。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.20 18:40:30
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.