542804 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

お気楽?北京生活-みたび北京、子育て中-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

るいすい

るいすい

Category

Freepage List

Favorite Blog

上海留学準備中! 小燕さん
幸せの種をまこう ☆… あや〜なさん
★ JiaXiang in Beij… jiaxianginbeijingさん
Momente der Geborge… てんとうむすびさん
あたらち手帖 あたらちさん
2006.05.24
XML
カテゴリ:北京でお仕事
☆今日は仕事で電話会議に参加した。

参加して3回目なんだけど
今日のはすっごいぐったりきた。

通常30分~40分くらいなのに
1時間以上も会議していたせいも
あるのかもしれないが

会議の内容が
難しいかったのと
お互いの観点がずれたりしていたからかもしれない。


参加したのは
北京にある私の会社の弁護士D君、私
日本にある取引先のSさんの3人。
 
Sさんが依頼する案件に対する
解決向けて今後の方向性を決める話し合いなのだが

そこまでに達するまでに
非常に時間を要してしまった。


Sさんはとても細かい方で
会議の前にはかならず内容や、方向性や解決策などを
メールで送ってくれるので

それに基づいて会議を行っているのだが
今日はやたらと確認事項が多くて
お互いすりあわせるだけで
一苦労。

どうもSさんはうちの仕事にあまり納得していないようで
Sさんの望む答えをうちがなかなか出せないことに
少々苛立ちを感じているように
私には思えた。

そしてD君は
Sさんのその細かさに辟易してしまっていて
何でこんなことを聞かれなきゃいけないのか
わからないといった風情だった。


私の仕事といえば
SさんとD君の間の取りまとめというか
D君の通訳としてサポートすること。 

D君も日本語で仕事をしているので
メールや文章での受け答えは
なんら問題ないのだが

会話となると少々難…なので
忙しい上司にかわり
(もともと上司とD君が電話会議をしていた)
私が参戦したわけなのだが

これまた
難しいったありゃしない。

短時間内で
知っている単語を駆使して
説明しなければならないし

しかも
自分が理解していないと
説明できないから

少ない私の脳みそは
もうフル活動。

私のつたない通訳と
D君の勘違いで
一時は
Sさんをムッとさせてしまったようで
非常に非常に申し訳なかった。 

あ~自分の理解能力のなさと
単語力のなさと
文法力のなさが恨めしい。


それにしても
やはり日本企業が望んでいることは
細かい。

日本にいて
日本企業同士で仕事をしていれば
当たり前なのかもしれないが

たんなる結果オーライではなく
その結果にいたるまでの過程に対する報告や
あらゆる可能性を持つ解決策の提示や

解決するまでに
やらなければいけないことが
山ほど山ほど出てくる。


何か新しい動きがあったごとに
報告するのはもちろんなんだけど
毎日報告しなきゃいけないのって
どうよ?
そんな必要ある?

まるでSさんがD君の上司みたい。


普通はあくまでもクライアントの意思を尊重して
仕事をするけれども
基本ラインさえ抑えれば
うちの進め方でやっても何も問題はなかったが

今回の場合は
どうもこっちのやり方というより
Sさんのやり方で進めざるを得ないので

いくら日本企業と仕事をしてきているとはいえ
(中国人である)D君も相当やりづらいだろうなあと思う。

でも
その後忙しくて
私はD君の愚痴をあまり聞いてあげられなかった…ごめん。

(私が席にいるいないにかかわらず
 容赦なくメールでどんどん仕事が来るので
 席にいない時間が多ければ多いほど
 仕事がたまってしまう)


6月初旬の期限に向けて
解決しなければいけないこの案件。

あと少しで終るから
D君にはこんなことにめげないで
一回り成長して欲しいなあと思う。

そして私も
もっと彼らをきちんとサポートできるように
いろいろ勉強しないとね。


本日の最高気温26度。最低気温14度。
夜から雷を伴う激しい雨が降って、なんだか蒸し暑くなってきた。
雨が降ると埃っぽさが消えるので、濡れるのはキライだけれど
たぶん環境にいいに違いない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.25 00:20:05
コメント(6) | コメントを書く
[北京でお仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


日本企業   てんとうむすび さん
全然分野は違いますが私もいつも日系企業の要求の細かさに驚かされています。ドイツ人と一緒に。多分、そんなことで驚いてちゃ日本で働けないんでしょうが…。
それにしても電話会議って疲れそうですね。普通のドイツ語の会議でも集中力が続かなくてぼんやりしてるので、わたしには無理です。きっと。 (2006.05.25 00:54:00)

Re:日本企業(05/24)   るいすい さん
Toてんとうむすびさん

私はこれでも昔は日本で働いていたのですが
どうも中国に来てから、少しずつ中国人化されてしまったのか
それともこの日本企業が特別なのか
とにかく、あまりの要求の細かさにはびっくりです。
でも、てんとうむすびさんも、そう思われるのですね。
ああ、ここに仲間が(うれしい)

ちなみに電話会議、D君もお客様に対してがんばって
かなり日本語を話してくれたので
全て私が通訳したわけではないのですが
とにかく本当にぐったりでした(笑) (2006.05.25 22:46:17)

Re:電話会議(05/24)   こみかん。 さん
中国でしっかりと仕事をして本当にすごいですね~・・。
なんか本当に尊敬してしまう。

日本は雨が降ったり天気がよかったり。
あ~梅雨があけたらいいのに~~
(2006.05.25 23:06:35)

Re[1]:電話会議(05/24)   るいすい さん
Toこみかん。さん

いえいえ、中国企業でも周りが日本語環境にあるから
まだやっていかれるのだと思います。
実はやる気なしの怠け者なので…(笑)

日本はもう入梅ですか?
北京も最近はなぜだか雨が多いです。 (2006.05.26 00:41:47)

すごいじゃないですか!   白鳥 明日香 さん
るいすいさんすごいじゃないですか!
かっこいいですよ。
かなり難しそうな仕事をやってるんですね。

うちの夫は日本企業に働き、中国、日本、欧米企業を取引先にしていますが、ここでは逆です。
中国企業や欧米企業の厳しさ・要求の高さ・細かさに辟易してますよ。
むしろ日本企業の方がうるさくないみたい。
 夫は英語や中国がわかるので、テレビ会議や現地での会議で相手がどんだけ怒ってるかもわかるから、びっくりするみたいよ。 (2006.05.27 08:42:24)

Re:すごいじゃないですか!(05/24)   るいすい さん
To白鳥 明日香さん

いえいえ、私はあくまでも単なるアシスタントなので…。(主に日本語の方が多いし)
明日香さんのだんな様の方がすごいですよね。
三ヶ国語を駆使してのお仕事。

テレビを使っての会議だと、相手の反応が
電話よりわかりやすいので、いい面もあれば
悪い面もありますよね。
私はちょっと嫌ですが(笑)

中国企業や、欧米企業は結果に対する要求が
日本企業は結果に至るまでの過程、方法に対しての
要求がきびしいような気がします。
どっちにしろ大変なのかな~(笑) (2006.05.31 15:15:14)

Calendar

Recent Posts

Comments

trip partnerスカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) はじめまして。 弊社はTrip-Partner(http…
スカウトチーム@ 【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】 ブログ運営者様 先日連絡したTripPartner…
Trip-Partner 範國@ Re:夏休みは青島旅行へ3( ちょっと変わったおみやげ)(08/20) ブログ運営者様 平素より楽しくブログを拝…
るいすい@ Re[1]:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) Toレイレイさん そうなんですよ〜、だか…
レイレイ@ Re:一足早めに上海ガニをいただきまーす(中秋節)(08/16) すごく美味しそう!オリジナル料理ですか。…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.