1384869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

piyotaの【ちぇブラで行こう】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

クラゲ、ゆらゆら、… New! ホムラspさん

狩猟を始めました! みのふさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

久々良型 Nori1022さん

すずき君を釣ろう! 新バネさん

コメント新着

piyota0@ Re:ロワジールホテル豊橋(06/14) レインジャケットがほしい <small> <a h…
piyota0@ Re:ヴィアインプライム札幌大通(札幌)(06/11) 【琵琶湖コアユ釣り】爆釣したマル秘エサ…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 始発で河和に電車釣行の時のシミュレーシ…
piyota0@ Re[1]:2024年の目標というか予定というか(01/07) 衣浦トンネル東詰 碧南緑地の南角でシー…
piyota0@ Re:2024年の目標というか予定というか(01/07) 05:41発 本山(愛知県) 名古屋市営東山線高…

ニューストピックス

プロフィール

piyota0

piyota0

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.03.07
XML
仕事用ノートPC不調

現在使用中の東芝DynabookR732の液晶表示がまた、怪しい。ヒンジ部分の接触不良。液晶を開けた途端、画面がホワイトアウトして、何も 映らなくなった。角度を少しずつ変えたり、軽くたたいたりしたら、無事映ったので一安心。

ログインして、負荷をかけないよう、角度を変えないよう に、本体を揺らさないようにして使っているが、非常にストレスフルである。実はこのマシン、昨年も同時期に修理している。(参照)
同型機の前世代のマシンも、じつは液晶ディスプレイのブラックアウトが原因で買い替えいて、その後修理して自宅用で使っている。

今回のR732は購入して2年10カ月、ほぼ毎日使っていることから、そろそろ寿命かとも思い、今週中に代替機がこないとまずいようなので、Room1048(東芝ダイレクト)で後継機を急きょ発注。

残念ながらRoom1048会員価格が適応されるWeb限定オリジナルモデルでは、条件があうのがなかった。しかし、価格.com限定モデルのほ うで、まあまあ安くてよいのが見つかった。

RZ83/TB 型番:PRZ83TB-SNA-K

Core i7 6500U 2.5GHz/2コア 
ディスプレイ:13,3インチワイド 
ストレージ:1TBハイブリッドドライブ(HDD+NAND型フラッシュメモリ) 5400 rpm 
メモリ容量4GB オフィス無し/
光学ドライブ:DVDスーパーマルチ

http://kakaku.com モデル

今回はPCプレミアム3年保証をつけたので、¥139,240

それにしてもDynabookのモバイルは液晶ヒンジに何か問題でもあるのでしょうか。

にほんブログ村 科学ブログ 生物学・生物科学へ
ブログ村で田舎暮らし・自然満喫のブログを探してみる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.09 13:16:15
コメント(2) | コメントを書く
[オーディオ・PC・Linux] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.