126610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Beer & Football

Beer & Football

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

シンヤ336

シンヤ336

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Category

Recent Posts

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

楽天トラベルブログ トラベルブログさん
とりあえずクラフト… 馬王1123さん
とにかくビールが好… びーる星人さん
ぴっかぁ♪の秘密基地… ぴっかぁさん
「幸せなお酒」 オー次郎009さん
Days in the FooTNiK yujimai@FootNiKさん
はじめにっき hajime.D.29さん
酔考録 じーん1974さん

Freepage List

Mar 14, 2006
XML
カテゴリ:地ビール
 暖かくなってきたので日曜日は久しぶりに、東武東上線終点の小川町にある麦雑穀工房マイクロブルワリーへ行きました。去年の秋以来、3回目の訪問です。
 今回飲めるビールは3種類ということ。そしてなんと「春の小川エール」は昨日タンク開きをしたばかりだということ。まさに出来たて! これはもう初めに飲むしかないでしょう。っていうことでゴールデンエールの「春の小川エール」から。このビールは僕個人的に麦雑穀工房マイクロブルワリーで一番好きなビールなんだよね。今回も最高に美味しいです。濃厚な味なのに爽やかな風味です。
 2杯目は「雑穀ヴァイツェン」。久しぶりに飲むとやっぱ味が濃くて美味いです。小麦の甘味も強く出ています。濃いと思ってた富士桜高原麦酒のヴァイツェンより濃いです。
 3杯目は「ポーター」このビールは初めて飲む気がします。忘れてるだけかもしれませんが。この黒ビールもやっぱり味は濃いです。そして炭酸が少なめ。僕としてはちょっと風味が抜けちゃって少なかったかなっていう気がしました。タンクを開けてから3ヶ月くらい経っていて、もう最後の方ということもあると思います。次は出来たてを飲みたいです。
春の小川エールポーター
 いやー、それにしても本当に小川町の麦雑穀工房マイクロブルワリーのビールは特別です。小さいブルワリーの手作りの味がするんです。大きなブルワリーの洗練された地ビールも美味しいけれど、それとは違った1つ1つの手作りの味に感動すると思います。
 それと、このブルワリーは席が6つ位しかない狭い空間だから、けっこうお客同士で話も弾むんですよ。しかも埼玉の奥地までわざわざ訪れるコアなビールヲタクか小川町周辺の人っていう客層なので、東京のパブとは違ってこのブルワリーのビールと同じで濃いぃ人が多く、そんな所も楽しめます。
 ちなみに麦雑穀工房マイクロブルワリーの壁に過去に来たお客さんの写真が貼ってあるのだけど、僕の写真も貼ってあります。しかも夫婦で。名前も書いてあるので探してみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2006 06:26:24 PM
コメント(5) | コメントを書く
[地ビール] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんど行ったら捜してみます   beer-kichi さん
私は一度しか行ったことないのですが、今度行く機会があったら、写真、捜してみます。
ここの魅力、書かれてるとおりだと思います。
また行きたくなってきました。 (Mar 14, 2006 08:17:55 PM)

Re:こんど行ったら捜してみます(03/14)   シンヤ336 さん
beer-kichiさん
まぁたいした写真じゃありません・・・ (Mar 15, 2006 04:30:11 PM)

いいですね~w   おむ さん
車では良く行くあたりですが、車だと飲めないので今度、八高線で行ってみたいと思います~(o^^o)

うーん、2時間かー・・・ (Apr 7, 2006 02:44:52 PM)

こんにちは!   おむ さん
今日行ってきました!!
小川町在住の方とコアなお客様がいる中、一人で入りましたが、あっというまに打ち解け楽しく飲んできましたw
写真も発見しましたよ~ (Aug 27, 2006 10:15:04 PM)

Re:こんにちは!(03/14)   シンヤ336 さん
おむさん
小川町に行かれましたか。
僕も行きたくなりました。 (Aug 27, 2006 11:22:41 PM)


© Rakuten Group, Inc.