1668889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2009.06.09
XML
テーマ:ニュース(99716)
カテゴリ:coffee break
「日本海藻食品研究所」直営のおから製品販売店「へるしいらぼジャパン」(金沢にあるそうです)は、常温で1時間たっても溶けないソフトクリームを販売しています。

おから食品の研究中に偶然、生まれた商品ですが、インターネットやテレビで紹介されて、目玉商品となっています。

このソフトはおからが40%配合されており、おからと牛乳の成分がくっつくため溶けにくいそうです。滑らかな食感で甘さは控えめ、時間がたっても中心部分は冷たさを保っているそうです。気になるカロリーも、通常のソフトクリームの約半分だそうです。

この会社は普段からおからを使ったパンやドーナツなどの食品を開発していますが、溶けないソフトクリームは偶然、だったそうです。同社の白石良蔵会長が、たまたまクッキー作りで余った牛乳におからを混ぜてソフトクリームを作ったところ、溶けにくいことに気付いたとそうです。

昨日の記事にも書きましたが、食料を大量に輸入しながら、たくさん捨てている日本。おからだけでなく、いろんな食材の利用に弾みがつけばと思います。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.09 06:00:03
コメント(0) | コメントを書く
[coffee break] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.