1668877 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

シミュレーション仮… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2010.01.23
XML
テーマ:ニュース(99716)
カテゴリ:science
専門家で作る東京都の花粉症対策検討委員会が、今シーズンのスギやヒノキの花粉飛散予測を発表しました。飛散量は昨春の約3割に減少し、過去10年平均と比べても3~4割となるとしています。飛散開始日は、平年(2月14日)より1週間程度早い、2月7~11日ごろと予想しました。

飛散量が少ないのは、スギやヒノキの花芽が成長する夏場に日照不足による低温が続き、成長が抑えられたためとしています。その結果、飛散量が「多い日」となるのは都内平均で約20日にとどまり昨春(約41日)から半減すると予想しています。

ただし、飛散量が少なくても花粉症の症状は出るため、都は「深刻な症状が予想される人は、早めに予防策を」と呼びかけています。

花粉症の方には、憂鬱な季節が近づいてきました。なかなか、決め手となるものはないながらも、いろいろなグッズもでてきました。こうしたグッズも利用しつつ、賢く花粉症の季節を乗り切りたいものです。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.23 06:15:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.