1669722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2010.09.02
XML
テーマ:ニュース(99796)
カテゴリ:science
人に感染すると約6割が死亡するとみられている高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1)が、インドネシアで豚に広がり、一部は人に感染しやすいタイプへ変異したことが、東京大の研究チームが明らかにしました。

豚の体内で変異しやすいとされ、研究チームは豚の監視を強めるよう警告しています。

研究チームは2005~2009年、インドネシアの豚702匹から鼻の粘膜を採取して分析し、52匹(7.4%)が高病原性鳥インフルに感染していました。特に2005年1~2月の調査では、167匹中35匹(21%)が感染。このうち1匹から見つかったウイルスは、人ののどなどに感染しやすい形へと遺伝子が変異していたそうです。

昨年流行した、新型インフルエンザは、ひとまず収まったようですが、まだまだ気は抜けないようです。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.02 08:28:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.