1669725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2010.11.18
XML
テーマ:ニュース(99796)
カテゴリ:coffee break
10月のたばこ増税による大幅値上げで、たばこの売り上げが急減し、コンビニ各社の10月の売上高は軒並み前年を下回ったそうです。

たばこの売上は、コンビニの売上高の4分の1程度を占める主力商品だそうです。利益は1割程度と低いものの、たばこと合わせて弁当などを買う「ついで買い」があったそうです。

コンビニ各社の10月の既存店売上高は、公表されているサークルKサンクスで、前年同月比11.1%減など、各社とも大幅に落ち込んでいます。たばこそのものの売上減に加え「ついで買い」が減ったことも影響しているようです。

各社とも売り上げ確保に向け、男性向けのデザートや中高年向けの弁当を開発など“脱たばこ”戦略を強化し、新たな客層を掘り起こしに取り組んでいますが、結果に結び付くでしょうか。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.18 18:45:01
コメント(0) | コメントを書く
[coffee break] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.