514231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の音楽的生活

私の音楽的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sweetrendez-vous

sweetrendez-vous

Recent Posts

Category

Comments

出版された本も真実とは限らない@ Re:イジメ自殺事件の裁判を傍聴して・・・(06/07) 真実は人の数だけある。どの立場になるか…
エネルギー名無し@ Re:長野県立丸子修学館高校(旧丸子実業)におけるイジメ自殺事件の詳細(06/11)  >私だって、配慮の無い言動で友人をを…
エネルギー名無し@ Re:マスコミのホリエモンバッシングに一言!(01/29)  >他人の夢を人生を奪った罪は重いんだ…
エネルギー名無し@ Re:服装チェックで不合格の神田高校の抱える問題(10/30) >生徒が親を刺殺してしまった事件も起こ…
エネルギー名無し@ Re:学校は子どもの心のセーフティネットになる努力をすべき(11/10)  >いじめで命を失った子どもに、一生を…

Favorite Blog

☆乃木坂46♪川﨑桜(MC… New! ruzeru125さん

「月光のスティグマ … みらい0614さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

その日の気分 momo2002momoさん

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.04.06
XML
カテゴリ:日々の出来事
   家の近所の桜スポット



今日は、娘の母校(高校)に行って来ました。

PTAで広報委員をやっていたので、最後のご奉公です。

今日の入学式で新しく1年生になった生徒のお母さん達に、PTA役員になっていただくようにお願いしに行く仕事です。

当然のことながら、進んで役員になってくれるような人はほとんどいません。
皆の前に立って、PTAの楽しさをアピールするんですが、最初からまるでお通夜みたいな状態でした・・・(^_^;

PTA活動の楽しさや意義を、すんごく力説したんですけどね・・・・

面倒臭いことは嫌い、何でもかんでも誰かにお任せ、そのくせ我が子に何かあったら、学校に文句を言う・・・・こんな親が増えているといいます。

今、学校で起こる問題が増えています。
それなのに、学校のことにこんなに無関心な態度でいいのでしょうかね?
PTA活動を通じて、普段から学校との意思疎通を図っていくことが大切ではないでしょうか?

私は、娘が1年生のときからずっと、3年間委員をやりました。おかげで、先生方とも顔見知りになれて、子どもの学校生活には何の不安も感じませんでした。
何かあったら頼れる先生がいる、相談できる仲間がいる、と思えるだけですごく安心です。

今年、その娘も無事、高校を卒業し、先日、一緒にバリに行ってきました。(バリ島の日々参照)

今、子どもがいじめで自殺してしまう事件が増えています。
私の知っている方も、いじめで高校生の息子さんを失いました。

こんな悲惨な事件が起こらないようにするためにも、もっと親が積極的に、学校に関わっていく機会を持つようにしなければならないのではないでしょうか?

PTA活動はボランティアです。
ボランティアを一生懸命にやっているお母さん達、お父さん達、皆さん良い方々が多いです。

皆、仕事を持ち、忙しい中、子どもや学校のために頑張っているのです。
何もしないで学校にお任せの3年間を過ごすか、自ら積極的に学校に関わって、先生と一緒に子どもを見守る親になるか・・・・お子さんを学校に通わせている親御さんには、もっと真剣に考えて欲しいと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.06 20:04:32
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:PTA活動のこと(04/06)   ろこタン さん
sweetrendezvouzさん、こんにちは。
まったく同感です。
皆さんご自分のお子さんが可愛いのは当然だと思います。だったら尚更その子供が安心して暮らせる世の中にしようと考えてはどうなんでしょう。(子供だけでなく自分の老後も)
そうすれば、「いじめ」なんて放置するわけがありませんし。PTA役員のこともボランティアのことも長い目で見ればそれに費やす時間は短いものなのかもしれませんよね。忙しがらず、面倒くさいと思わずにまず自分の出来るところから参加してみると世の中違って見えてくる物も多いのではないでしょうか。 (2007.04.07 09:37:33)

Re[1]:PTA活動のこと(04/06)   sweetrendez-vous さん
ろこタンさん、こんにちは(^o^)丿


>まったく同感です。
>皆さんご自分のお子さんが可愛いのは当然だと思います。だったら尚更その子供が安心して暮らせる世の中にしようと考えてはどうなんでしょう。(子供だけでなく自分の老後も)
>そうすれば、「いじめ」なんて放置するわけがありませんし。PTA役員のこともボランティアのことも長い目で見ればそれに費やす時間は短いものなのかもしれませんよね。忙しがらず、面倒くさいと思わずにまず自分の出来るところから参加してみると世の中違って見えてくる物も多いのではないでしょうか。
-----

ありがとうございます。

本当にそうなんですよね。
私も、実は面倒くさいことは嫌いなタイプなんですが(笑)、子どもの事、学校の事、地域の事など、生活する上で必要な所で、他人にお任せをやってしまうと、いざ何かが起こった時に何もできなくなると思います。
学校でもよく、「何もしないお母さんほど学校に文句が多い」って話を聞きますが、普段何もしないくせに、何かあったら相手を責めるなんて、無責任だと思います。
今の若いお母さんたちが、そんな人ばかりではないことを願っていますが・・・・
(2007.04.07 14:43:22)


© Rakuten Group, Inc.