514065 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の音楽的生活

私の音楽的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sweetrendez-vous

sweetrendez-vous

Recent Posts

Category

Comments

出版された本も真実とは限らない@ Re:イジメ自殺事件の裁判を傍聴して・・・(06/07) 真実は人の数だけある。どの立場になるか…
エネルギー名無し@ Re:長野県立丸子修学館高校(旧丸子実業)におけるイジメ自殺事件の詳細(06/11)  >私だって、配慮の無い言動で友人をを…
エネルギー名無し@ Re:マスコミのホリエモンバッシングに一言!(01/29)  >他人の夢を人生を奪った罪は重いんだ…
エネルギー名無し@ Re:服装チェックで不合格の神田高校の抱える問題(10/30) >生徒が親を刺殺してしまった事件も起こ…
エネルギー名無し@ Re:学校は子どもの心のセーフティネットになる努力をすべき(11/10)  >いじめで命を失った子どもに、一生を…

Favorite Blog

☆『SWITCH7月号』♪【… New! ruzeru125さん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

「親友が多い65歳以… みらい0614さん

さくら、恋せば msk222さん

その日の気分 momo2002momoさん

Freepage List

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.09.12
XML
カテゴリ:食と健康
最近、産地偽装、賞味期限改ざん、毒ギョーザ、と食に関する事件が続々と出てきています。

そして、今回の事故米事件は決定打でした。

メタミドホスやカビ毒まみれの毒米が、焼酎をはじめ、煎餅や餅、菓子などに幅広く流通しているもようです。

今朝の新聞には、老人施設や病院、保育所などの給食に使われていたと報道されていました。
国は、健康な人が食べても問題はないと言ってましたが、では高齢者や幼児、病人が食べたらどうなるのでしょうか?
すぐには症状が現れなくても、何かの病気の引き金になったり、発ガンのリスクが高まったりと、何らかの影響はないとはいえないと思われます。

どの食べ物に混入しているか分からない状態では、もう米加工製品は怖くて食べられません。

最近、身体のあちこちがかゆくて吹き出物が出ているのですが、これは毒米の入った酒や食品を食べた影響かしら????などと心配してしまいます。

発ガン性のあるカビ毒の付いた米がお菓子や餅になって、それを食べたとしてもすぐには結果が出ないでしょう。その影響は5年とか10年先だと思います。
毒米製品のせいで、もし将来ガンになったとしたら、その時いったい誰が責任をとってくれるのでしょうか?

今回の事件の重大な点は、食品を作った業者に悪意はなく、むしろ彼らも被害者だということです。

毒米を偽装して売りつけた業者が一番悪いのでしょうが、いい加減な検査で売っていた国に大きな責任があると思います。

今回の事件で億単位の大損害をこうむった酒造メーカーの損害は誰が補償するのでしょうか?

三笠なんとかという会社はおそらく倒産するでしょう。
当然、賠償金の支払能力はありません。
そうなったら、国が代わって損害賠償に応じるべきだと思います。
これをうやむやにするのなら、農林水産省の存在そのものが無意味です。

それと、メタミドホス入りの毒米を平気で売り付けてくる中国から、今後一切米を輸入するのはやめて欲しいです。毒米は中国に突き返すべきです。

そういう強気の外交ができないから、国内に毒米をばらまいて莫大な損害を生じさせたのです。

政府は国に責任があるという自覚を持っていないようですが、この事件は国に重大な責任があると思います。
危険な毒米を、ずさんな検査体制のまま、安易に売却していたという事実は隠すことはできません。
担当部署の職員たちも、身銭を切って被害を受けた人々に賠償すべきでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.12 21:32:27
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.