396429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月30日
XML

11月30日(金)は

鏡の日


「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せ。

鏡を大切にすることで、健康で美しい生活を目指す日。




「テクマクマヤコン、テクマクマヤコン しっぽなになーれ!」

コンパクトの鏡にむかって呪文をとなえると、変身する。

そんな女の子のあこがれを描いたテレビアニメ「秘密のアッコちゃん」。

私は当時小学生で、このコンパクトのおもちゃをもらった記憶があります。
現在では様々なキャラクターの玩具が売られていますが、このおもちゃこそが、テレビアニメからおもちゃを作った最初といわれているようです。
他にも「マジンガーZ」のロケットパンチが飛び出すおもちゃも男の子に人気がありましたよね。

鏡といえば、女性が化粧をするときには必要です。
コンパクトの鏡では化粧が濃くなりやすく、やはり大きな鏡を使うことが多いです。
また、男性もネクタイを締めるときにもよく鏡を見ますよね。

今、高齢者や障害者が居住する住宅の「住環境整備」においても鏡は重要な役割をはたすことが提唱されています。

寝室の出入り口付近に全身を映し出せる大きな鏡をかけ、部屋を出るときには身だしなみをきちんと整えたり、着替えたり、化粧をしたりする。
人と会う心構えをつくったり、誰かに会ってみたいという気持ちにさせることが重要だといわれています。


その他、部屋別の住環境整備については、こちらで詳しく説明しています。興味のおありになる方はどうぞ。

また、まんが「ドラゴン桜」の中でも、試験の直前に洗面所の鏡で自分の顔を見るように桜木先生がアドバイスしています
試験会場では必死に最後の勉強をしている受験生がいっぱいです。
そんな時、自分の顔をよくみているうちに、心が落ち着いてくるそうです。

鏡は単に物(外観)を映し出すだけではなく、人の心(内面)にも影響を表す大事なものなのだったんですね。

◆ホームへ■サイトマップへ★楽天市場一発ナビへ
鏡/ミラー・感想が多い順
【送料無料】スタンドミラー
楕円ミラー&コンソールセット壁掛ミラー120
【送料無料】スタンドミラー楕円ミラー&コンソールセット壁掛ミラー120
designed BY まよ(^-^*)

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビお気に入り|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月30日 09時50分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[福祉住環境コーディネーター] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 大きな鏡・・・欲しいです。   ゆかりんもえ さん
鏡といえば 最近化粧台でのお化粧より洗面台で・・・という私ですが 主人の実家、鏡がなさすぎで帰省の度に100均で鏡を買っていたことを思い出してしまいました。現在は玄関に壁掛けミラーが欲しいなぁと思っております。 (2005年11月30日 15時37分26秒)

 Re:大きな鏡・・・欲しいです。(11/30)   burugunt さん
ゆかりんもえさんへ

私も洗面化粧台の前で化粧をすることが多いのですが、主人の実家にはいわゆる姿見があります。
やはり全身が映る鏡はいいですね。義母は着物を着るときがあるので、帯締めなど具合をみるのに必要なのでしょう。我家の玄関にも欲しいと思っているのですが置く場所がなくって・・・。
(2005年12月01日 08時40分46秒)


© Rakuten Group, Inc.