543031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010年08月12日
XML
カテゴリ:養成コース5期
(さかのぼり日記です)

こんにちは、永野間香織ですびっくり

おにぎり

こんな顔びっくりをして、
おにぎりを食べながら、今日何をしたかというと、
産後セルフケアインストラクター認定筆記試験
模擬試験です。

そう、本番ではなく模擬、練習ですよ…雫

この試験、朝9時から夕方5時まで1日がかりで取り組みます。

産後プログラムの概要、産後女性のとらえ方と接し方、
運動生理学、セルフケアのレクチャーなどなど、
本当に幅広く、奥が深い!

でも、今まで産後ケアを学んできて、
その学んだこと全てがぎゅっと詰まった内容に、

自分がどれだけのことを学んで、
どこまで理解しているかを、
イヤというほど見せつけられました。

まだまだ、足りない。
まだまだ、学べる。

本番は来週。
5期生で疑問をシェアし合いながら、
多くのものを得られる試験にしたいです。

星星星練習日誌星星星
1、本日のメニュー&気づいたこと
<アイソレーション>
星腰→大きさよりもていねいに打つ止めるを意識する。

星胸→前後もきちんと止めてメリハリを付ける。

星肩→シェイクに気をとられて、上下左右がおろそかになっている。
 打って跳ね返ることを忘れない。

星リズムどり→また膝の曲げ伸ばしになっている。
 伸び上がる感じを大切にする。

<ボールEXリード練習>
・前に立つ人の笑顔は、参加者の安心につながる。
 笑顔をキープ。そのためにも動きは正確に行う。


<ウォーキング>
・骨盤の回転が小さい、足りない。
 もっと大きく踏み込めるはず。

2、明日のメニュー
・アイソレーション一連
・ボールEXリード練習・動画撮影
・ウォーキング動画撮影
・ストレッチ

3、練習日誌を振り返っての考察&まとめ
・まだ参加者のことを考えられていないのが、
 声や視線に表れている。
 動きの正確さももっと追求し、目に立つのだという意識を常に持ち続ける。

4、チェックシート
シート0812


赤ハートツイッターでつぶやいています。
 アカウントは @NaganomaKaori です。
 よろしかったらフォローをお願いいたしまっすスマイル赤ハート 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月16日 05時54分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[養成コース5期] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.