2205051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインヲタ入門生のチラシの裏

ワインヲタ入門生のチラシの裏

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年04月12日
XML
カテゴリ:ワイン会
花見ワイン会は出来なかったので、代わりにというわけではありませんが、今日はロゼワイン3種類の飲み比べをやってみました。

興味が無いわけではなかったのですが、あまり積極的に試そうとは思っていなかったロゼワインですが、モンジャール・ミュニュレのロゼオーストリーのロゼを飲んで、こういうスタイルのロゼもあるんだなと思い、ちょっと珍品を見つけたことから今回飲み比べてみる事にしました。

飲んだワインは以下の3種です。

1、ジョセフ・ロティ マルサネ・ロゼ05
先ずはスタンダード?なロゼワインとしてこちらを。ジョセフ・ロティのマルサネ・ロゼはワインファンの方々の評価も高いアイテムです。ピノ・ノワールらしさを感じられました。

2、ヴァッカ アルカーディア05
こちらはイタリアのロゼです。ピエモンテのロゼってちょっと珍しいので試してみました。なんと、バルバレスコのロゼだそうです。確かに、ちょっとそれらしい風味も^^

3、デル シルヒャー・ローゼンフロイト02
今回見つけた珍品がこれ。オーストリーの西シュタイヤーマルク地方で作られているロゼだそうです。非常に鮮烈な酸味を中心に風味の全てが印象的でした。

飲んでみて、やはりシルヒャーの個性は際立っています。ファーストインプレッションは微妙ですが、飲んでいると癖になってくるタイプですね。
マルサネ、アルカーディアは、どちらもバランスがよく、とっつきやすさのあるものでしたが、それぞれの品種の特徴やスタイルの差がよく出ており、飲んだ方の好みがはっきり分かれて興味深いものがありました。

ロゼ3種
左から、シルヒャー、アルカーディア、マルサネです。
ロゼ飲み比べ
こちらは空きボトルです。左からマルサネ、シルヒャー、アルカーディア。シルヒャーはいかり肩ボトルだけあって少しオリが出ていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月12日 23時39分18秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ロゼワイン3種飲み比べ(04/12)   ミユウミリウ さん
オーストリーのロゼが飲みたいですね。オーストリーワイン自体、なかなかショップでは取り扱いがないので手に入るものから試してみたいと思います。

(2009年04月13日 00時30分08秒)

Re[1]:ロゼワイン3種飲み比べ(04/12)   ぱんだしゅりけん さん
ピノほどの香りの構成要素はありませんが、フレッシュで、この季節のお昼に楽しむのになんてぴったりかなと思います。
ただ、ただでさえ見つかりにくいオーストリーワインの、しかもロゼとなると片手で数えられるほどの種類しか見かけませんね^^; (2009年04月13日 20時33分50秒)

Re:ロゼワイン3種飲み比べ(04/12)   busuka-san さん
ロゼの飲み比べですか。すごいですね。

飲み比べではありませんが、ワイナート最新号のロゼ特集に触発され、偶然昨日飲んだばかりです。

ジョセフ・ロティのロゼは昔から好きなロゼの一つです。バルバレスコのロゼってのもすごいですね。北イタリアのロゼは、飲んだことがないかもしれません。 (2009年04月14日 20時18分19秒)

Re[1]:ロゼワイン3種飲み比べ(04/12)   ぱんだしゅりけん さん
やはりロゼも今一シャンパーニュ以外は注目されていないので、何か飲む機会を作りたいとは思っていました。
北イタリアのロゼは私もはじめて飲みました。見かけたことすらなかったかもです^^:これは、自然派のワインで、微発泡が結構ありました。 (2009年04月14日 20時30分43秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱんだしゅりけん

ぱんだしゅりけん

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

週末セール情報0609 shuz1127さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

食堂light ミユウミリウさん

サッカー好き(現役プ… Echezeaux14さん
自由にワインを楽しむ たけWineさん

コメント新着

ぱんだしゅりけん@ Re[1]:2023年、この1本!(12/31) kaoritalyさんへ 今頃気づいてしまい申し…
kaoritaly@ Re:2023年、この1本!(12/31) コノスルはよくできたワインですよね♪
ぱんだしゅりけん@ Re[1]:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) shinakunさんへ ご無沙汰しております。ま…
shinakun@ Re:Natan葡萄酒醸造所ワイン会をしました(01/15) ぱんださん、こんばんは! お元気そうで何…

フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.