1350169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2007.07.16
XML
カテゴリ:入退団
未だアジア杯2007で出番のないヤノキショーが、
日本代表旗入りするずっと前から、
ジャパンブルーの青いユニを一番に期待されてたシンゴ。
そのシンゴが、まさか、トリニータブルーのユニに袖を通すとは思いもしませんでした。

鈴木慎吾選手 大分トリニータに期限付き移籍のお知らせ

このコメントから、もはや退路を断っての決意を感じます。

鈴木淳体制の2年目、怪我をおしての出場、坂本隊長の加入、
松尾の復帰で、出場機会が減っていく現状の中でも、
後半戦、(優勝を含めた)上位争いのキープレーヤーは、
まちがいなく、シンゴだと思ってました。
縦へ縦へとスピードに乗った突破力と、決定力が、
絶対チームを救うと信じてました。

97年、新潟がJFL入りをかけての横河電機と対戦、
それが、浦和を1年で解雇されたシンゴと新潟の出会い。
J2参入の99年に新潟がシンゴをスカウトして以来、
当時の、練習場所すらままならないジプシーな環境、
今でこそ4万人超の観客動員も当時は4000人程度の時代、
そんな新潟のサッカー環境を体験してる一番の古株選手、
鈴木慎吾の成長が、まさに新潟のサッカーの成長の証だったのではないでしょうか。

私がアルビレックス新潟を本格的に応援し始めたのが03年、
私が見てきたシンゴは04年からのJ1時代だけなのですが、
印象的なのは、やっぱり反町時代の、ファビとの左サイドで、
同じレフティで同じタイプの2人が突破してくあの躍動感ウィンク
奇しくも、
 ■大分からきたファビ、
 ■大分へいくシンゴ、

と、何か大分とは因縁めいたものを感じます。


ご自身のブログからも伝わってくる、
あの果てしない向上心と、
サポとの気持ちの距離を縮めたいと思ってくれる気持ちと、
「1%の可能性がある限り、100%の努力をする」実行力で、
すぐに大分サポのみなさんの心を掴んでくれると、
私は信じて安心しております。
大分サポのみなさん、シンゴの応援、よろしくお願いします。



一人の選手が、自分の選手生命や人生を賭けて、
たった一人で戦っている世界の中で、
自分が悩んで出した答えを最後まで応援したいと、
私は思ってます。
ただ、ひとつだけ、自分の中で消化しきれないことがあります。
最終節、仮に新潟がその試合で優勝決めて、
Jリーグシャーレを掲げた時、その試合の対戦相手は、
大分トリニータ。
その時、
シンゴの目にはどう映るのでしょうか?
シンゴの心は何を思うのでしょうか?

#余計な心配うっしっし、とか言わないで。



勝手ながら、4人目の「私が選ぶアルビレックス新潟殿堂」入りとさせていただきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.17 00:51:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おはようございます   ぽちこ さん
相変わらず、複雑な気分です。
大分に行ったら、以前私が惚れ込んだような慎吾っぷりをホントに発揮できるのでしょうか?
素人だからこそ、
期限付きなんだから来期には左奪還に戻って来い!!なんて単純に思ってしまいます。
どーせ行くならしっかり働いてこいよ!!

はぁぁ、憂鬱な週明けの出勤です。
いってきまーす。
(2007.07.17 07:07:07)

さっそく   mamaすけ さん
ありがとうございます。
ご本人のブログもあるんですね。
そして、何より

>あの果てしない向上心と、サポとの気持ちの距離を縮めたいと思ってくれる気持ちと、「1%の可能性がある限り、100%の努力をする」実行力

この部分が今の大分に足りない部分だと思ってます。それを身をもって実践してくれる選手が来てくれるということはうれしい事で、起爆剤となってくれることと期待してます。

新潟サポさんに愛された選手、大分でも愛されるのは間違いないと思ってます。 (2007.07.17 08:02:07)

Re:シンゴGoGo Forever!!(07/16)   こいちゃん39 さん
今朝の新聞でみて「えーーー?」って感じです。複雑な心境です!慎吾って新潟とは切っても切れない関係でしたから・・・。 (2007.07.17 09:22:04)

慎吾   みーこ さん
昨日の練見でもサポの話題は「慎吾の大分レンタル移籍」。
昨日のファンサが最後だったなんて・・・。
大分で頑張って来てください、とかしか言えません。
来年には帰って来てくれるんでしょうか。 (2007.07.17 09:53:36)

Re:シンゴGoGo Forever!!(07/16)   mahatma さん
震度6強レベルの大激震でした(涙)
あっちも(柏崎)こっちも(慎吾)
それでも、大分で活躍してくれたら嬉しいなあ。

それにしても、慎吾とマーカス出して、誰かとる予定があるんでしょうか?


それから、ファビが日本に帰ってきたのは嬉しいです^^
仙台の試合も要チェックですね。 (2007.07.17 20:44:18)

Re:おはようございます(07/16)   うぃるそん741013 さん
ぽちこさん

>大分に行ったら、以前私が惚れ込んだような慎吾っぷりをホントに発揮できるのでしょうか?

う~ん、それはやっぱり、シンゴ次第ではないでしょうか。
でも、そういう自信があったからこその決断だったと思いますよ。


>期限付きなんだから来期には左奪還に戻って来い!!なんて単純に思ってしまいます。

あの躍動感のあるシンゴが輝く姿を、心から応援したいです。
そのためには、新潟に戻ってきてくれないことには。


>どーせ行くならしっかり働いてこいよ!!

まず、J1残留させないと、ますます、かえって来る理由がなくなってしまいますからね。

(2007.07.18 00:36:50)

Re:さっそく(07/16)   うぃるそん741013 さん
mamaすけさん

>この部分が今の大分に足りない部分だと思ってます。

特に、サポのコールや発言には、すごく敏感な選手だと思います。
それから、本当に向上心の強い選手で、プレースタイルからも伝わるはずです。
新潟のチーム戦術からして、この半年はそれが発揮できなかったことが、移籍を決断させた理由かと思ってます。


>新潟サポさんに愛された選手、大分でも愛されるのは間違いないと思ってます。

即結果を求められる補強ですから、
厳しくも暖かく応援お願いいたします。
(2007.07.18 00:40:51)

Re[1]:シンゴGoGo Forever!!(07/16)   うぃるそん741013 さん
こいちゃん39さん

>慎吾って新潟とは切っても切れない関係でしたから・・・。

京都からの復帰でなおさら、シンゴと新潟の関係は強まったと思うんですけどね…

(2007.07.18 00:41:49)

Re:慎吾(07/16)   うぃるそん741013 さん
みーこさん

>昨日の練見でもサポの話題は「慎吾の大分レンタル移籍」。

そうですか、練習風景を見れたのは幸せ組ですね。

>大分で頑張って来てください、とかしか言えません。

シンゴがらしさを発揮できることを祈るしかないですよね。


>来年には帰って来てくれるんでしょうか。

まずは、大分のJ1残留に貢献すること、
それからではないでしょうか。


(2007.07.18 00:44:46)

Re[1]:シンゴGoGo Forever!!(07/16)   うぃるそん741013 さん
mahatmaさん

>それでも、大分で活躍してくれたら嬉しいなあ。

驚きましたね。
京都でも根強い人気があるように、大分からも愛されることでしょうね。


>それにしても、慎吾とマーカス出して、誰かとる予定があるんでしょうか?

相当な補強をしてくれないと、割りにあいませんよね。


>それから、ファビが日本に帰ってきたのは嬉しいです^^

ファビ、超みたいっす。

(2007.07.18 00:46:18)

Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… mamaすけさん

Comments

うぃるそん741013@ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013@ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013@ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.