4595188 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2020.02.09
XML
カテゴリ:戦争と人間
クロニクル 原水爆実験の禁止を…

1956(昭和31)年2月9日

64年前のこの日、衆議院は原水爆実験禁止要望決議案を満場一致で可決しました。翌10日には参議院も異議なく可決し、ここに原水爆実験の禁止、そしてその先にある核兵器の廃絶は、唯一の被爆国としての日本の悲願であるとして、世界にアピールすることになりました。

1954(昭和29)年の第5福竜丸事件は、原水爆の被害を体験している日本の国民感情を刺激し、翌55年には杉並区の主婦達の署名運動がきっかけとなって、原水爆禁止運動がスタートを切り、8月6日の広島原爆の日の記念行事として、原水爆禁止世界大会が広島市で開かれました。こうした活動の延長として、この日の国会決議となったのでした。

当時の国会の動きに比べ、今の国会の動きは鈍いですね。米国が初めて原子爆弾の製造に成功したのは1945年の6月ですから、今年はそれから75年目にあたります。日進月歩の科学や技術の進歩からすれば、原爆は勿論水爆の製造技術も、今や陳腐化した技術に過ぎなくなっています。失礼な言い方をお許し願って記すとすると、「北朝鮮」ですら核兵器を作り、もつことが出来るのです。 となると、唯一の被爆国である日本の国会のすべきことは、核兵器全廃への働きかけを、常に世界に向けて発信し続け、国連に対して「核廃絶決議案」を提案し続けることだと、私は考えるのですが、その気配は野党を含めて、まるで感じられませんね。それどころか安倍内閣は、国連決議にすら賛成票を投じないという後ろ向きの姿勢を取っています。これは国民に対する裏切りですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.09 20:20:42
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   歩世亜 さん
今晩は。

安倍晋三は馬鹿ですから核兵器を合法的に所持しようと懸命ですね。 (2020.02.09 20:44:34)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   meron1104 さん
その通りですね。
もはやどんな公約を挙げていたかも忘れてしまいましたが、どう見ても国民の方を向いてなく、さらに国を貶めているように思います。
さっさと退陣して欲しいのですが。。 (2020.02.09 21:37:19)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   背番号のないエース0829 さん
原爆よりも恐ろしい水爆を知ったのはGermany帰国したばかりの
小学校高学年の頃です。
また「第五福竜丸」と言ったら、ビキニ環礁ですね。
そちらは被爆者がHeroineとなった小説「ふたりのイーダ」を
ご拝読したことありますか?

改めてこちらのBlogにcommentくださり、ありがとうございました。
そして姉妹Blog共々画像掲載が遅くなってしまい、I'm sorry !!
まだギリギリRecord時代の頃でしたので、そっちのほうにしました。
やはり一番知名度が高いのは「十人十色」でしょうか。
CM songになっただけに、知っている方も多いはず。
編曲が小室哲哉だっただなんて・・・・・。
さて、まだ19歳になったばかりのうちの学童卒業生たちも
あと1年もしないうちに、成人式を迎えてしまうだなんて・・・・・。
この新年会開催のために、公式HPやTwitterを開設して
同級生たちからたくさんのご返信をいただきました。
学童保育をやっていた当時を振り返り「やってて良かったなあ。」ということも
たくさん出てきました。
と同時に「やはりこれはするべきではなかった。」ということも・・・・・。
新年早々から波乱万丈の幕開けとなりましたが、何だかじっとしてはいられなくなってきました。


今回のthemeにも早々のcommentをくださり、ありがとうございました。
そっちのほうも感想書いて、再度送信しまぁす。



(2020.02.09 23:18:05)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   トンカツ1188 さん
こんばんは

2発も投下されて 莫大な被害 死者数

それでも アメリカに保障の要求してない

韓国は 何度お金を出しても さらに

要求してくる

議員さんの 態度も 中途半端ですね (2020.02.09 23:24:16)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   あみ3008 さん
被爆国として核兵器ほどいつまでも被害者を出し続ける兵器はないのではないでしょうか?
平和な世界を目指して先陣を切って動いてほしいですね。 (2020.02.09 23:34:03)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   5sayori さん
こんばんは~
昔は日本を何とか・・・という気概を持っていた人が多かった気がします
今は自分の私腹を肥やすか、揚げ足取りに夢中の人たち・・

2回の原水爆の投下実験国にされた日本はもっと怒るべきです
世界中で反対と大きな声を上げる権利を一番持っていると思うのですがねえ・・・ (2020.02.09 23:58:12)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   わからんtin1951 さん
本当に、同感です!

ちょうど、東京新聞にも出ていた記事で・・・
第5福竜丸の事件の資料館を、オリンピック期間中に、閉鎖するって、あったでしょ~。
いろいろと理由を言っていますが、こんな時代だからこそ、資料館を活用して、多くの方々に向けて、核廃絶を、発信して欲しいところなのに~! (2020.02.10 09:19:53)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   悠々愛々 さん
コンチニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

唯一の被爆国が調印しないという、

こんなアホな国はいないのでは???

世界から馬鹿にされても

いたしかたない・・・




(2020.02.10 13:57:48)

Re:原水爆実験の禁止を…  9日の日記(02/09)   にととら さん
オリンピック期間中、第五福竜丸の展示館は閉鎖だそうです・・・
何か変!!
(2020.02.10 17:16:41)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

息子のバースデー … New! あみ3008さん

永遠のXmasプレゼン… New! 歩世亜さん

パッションの代わり… New! G. babaさん

食事 New! でぶじゅぺ理さん

愛知県稲沢市 古民… New! トンカツ1188さん

コメント新着

葉月 生@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…
悠々愛々@ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんちニャンコ。 いつも応援ありがとな…

カテゴリ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

ニューストピックス

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.