1875354 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

いもいも@ Re:♫「しゅーくりー夢」来年は40周年♫(05/19) しゅうぅりー夢を話題にしてくださるとは……
ブルーピー@ Re:『処世の別解』(02/10) 安藤商会さんへ こんにちは。 吉田氏の著…
安藤商会@ 『処世の別解』 こんにちは。 吉田武氏の著書で学習され…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

January 15, 2017
XML
カテゴリ:常用漢字

  哀…アイ、あわ(れ)、部首は口

 
 「哀れ」は、現代では、かわいそう、同情する、悲しいという意味で
使いますが、元々はもっと広い意味でした。
しみじみと心にしみ通るような、喜びも賞賛も愛しさも「あはれ」と表現
されました。


    心なき身にもあはれは知られけり
       鴫立つ沢の秋の夕暮れ
      西行
 

鴫がけがをしてかわいそうしょんぼりという歌ではありません。
出家して、情趣も感じないような自分でも、しみじみ心にしみる風景だなあ、
この鴫が飛び立っていく秋の夕暮れは。と言っているのです。

 
時代と共に、すばらしいなあ、楽しいなあの気持ちは、
「哀れ」の語から消えてしまいました。


 障がい者の息子がいると「哀れ」に思ってくれる人がいて、時には
「かわいそう。私にはとても育てられないわ」なんて言われますが、
返す言葉につまります。

 「障がいがあることは、不幸じゃなくて、不便なだけ」
この言葉には賛否両論あると思いますが、
少なくとも息子は「何とかなってる」そうです。
 障がい者を、かわいそうに、と言う前に、もっといろいろな面を見て、
しみじみ考えてほしいと思います。哀れではなくて、「あはれ」の心で。
 
 「同情するなら(福祉に)金をくれ」です


                     ノート のび太の感字 ノート
 哀…灰原哀ちゃんの哀ね。名探偵コナンのキャラ。
   本名は違うよ。博士は愛ってつけようとしたんだけど、
   哀ちゃんは、そんな気分じゃないから、かなしいんだから
   哀になったんだ。あゆみちゃんはね、最初……
   (以下略。3分間の説明が続きます。)
  

 

  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 27, 2017 11:38:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.