1877689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

いもいも@ Re:♫「しゅーくりー夢」来年は40周年♫(05/19) しゅうぅりー夢を話題にしてくださるとは……
ブルーピー@ Re:『処世の別解』(02/10) 安藤商会さんへ こんにちは。 吉田氏の著…
安藤商会@ 『処世の別解』 こんにちは。 吉田武氏の著書で学習され…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

July 30, 2019
XML
カテゴリ:常用漢字
​​​​星 ​​溝…コウ、みぞ​​



 ひとたび「虫が好かない」相手だと思ってしまうと、修正がきかず溝が深まる
ばかり、ということがままあります。
 『鳥辺野』の私も大学時代からの友人、由希子に対して劣等感を持っていて、
それは歳と共に深く刻まれていきました。

5月の鳥辺野で私は
​瞳だけがよく磨かれた墓石のように輝いて印象的​

な探偵の隣に座り、思わず由希子と私の間にあったことの謎解きを依頼してしまい
ました。


 大手出版社に採用された由希子に対して、中堅商社にしか内定をもらえなかった私。編集部でばりばり仕事をこなしながら結婚した由希子に対して、恋愛に失敗
して商社も辞めた私。
 
 私はたまたま書いた小説が賞をもらい、そこそこ売れる小説家になりました。
由希子は私の担当編集者になり、私たちはさまざまな話をするうちに、友情のよう
なものを感じ始めていました。

 けれど、同じ男と恋愛関係になってしまい…。



 ロシアンルーレットを言い出した由希子が絶対の自信を持っていたのは、何故
だったのか、私はそれが知りたかったのです。
 探偵は、謎を解いただけでなく、由希子と私の心理まで深く読み取り、言い
ます。

​「目を開こうとしてください」​

 探偵は背中を向け、去って行きました。

鳥野辺は葬送の地だった。その入り口にあるのが六道の辻。そこは現世と来世を繋ぐ細い橋である。
 この探偵が、往年の金田一耕助だったのですが、どんでん返しがあり、最後まで
気が抜けない作品です。由希子と私の心理描写がさすがです。


 ​オリジナルの金田一耕助は、最後の事件の後アメリカへ渡り、消息不明になり
ますが、横溝正史曰く、後に日本に帰国して余生は日本で送ったそうです。
 柴田よしきの描く金田一耕助のように、「もじゃもじゃ、がりがり」の頭かきは
やめて、上品な紳士に納まったのでしょうか。

      引用および参照元:『金田一耕助に捧ぐ九つの狂想曲』角川書店 から
                柴田よしき『鳥辺野』
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 30, 2019 12:00:20 AM
コメント(0) | コメントを書く
[常用漢字] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.