1885082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

60ばーばの手習い帳

60ばーばの手習い帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ブルーピー

ブルーピー

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

いもいも@ Re:♫「しゅーくりー夢」来年は40周年♫(05/19) しゅうぅりー夢を話題にしてくださるとは……
ブルーピー@ Re:『処世の別解』(02/10) 安藤商会さんへ こんにちは。 吉田氏の著…
安藤商会@ 『処世の別解』 こんにちは。 吉田武氏の著書で学習され…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

June 26, 2024
XML

​​​​ 常用漢字では「くらい」というと「暗い」「闇」ですが、常用漢字外にも「くらい」と読む漢字はいろいろあります。
 どの字も、物理的に「くらい」から、人として物事に対して「くらい」(よくわかっていない、愚かしい)意味を持つようになっています。(ほの暗いの「幽」を除く)

「どういう暗さ」からきた字なのか、見ていくとバラエティー豊かで興味深く思えます。

 ほかにも溟(小雨が降ってくらい)・暝(日が暮れてくらい)・瞑(目を閉じる→はっきり見えなくてくらい)矇(目が見えなくなる、目が覆われてよく見えない→くらい)という漢字もありました。

☆昏…コン、くら(い)、くら(む)
☆蒙…モウ、ボウ、おお(う)、こうむ(る)、くら(い)、おさ(ない)

昏い

 ​​蒙=「ヒカゲノカズラ」の画像を見たら羊歯というより地を覆う苔のような植物です。常緑で、採集してからもみずみずしさを保てることから、神事や正月飾りに使われるそうです。

ヒカゲノカズラ
​​

 「蒙」は、覆うようにはびこる羊歯植物から、「覆われて暗い」になりますが、「まだ道理をわかっていない、無知な」という意味があり、そこから「啓蒙」の熟語もできました。
 「啓」は「ひらく、導く」。「啓蒙」で「専門的な知識に暗い(無知な)人々に向けて、教え導く」という意味になりますが、広く社会に向けた活動を指しました。「教育」の意味合いが強い言葉です。

 「啓蒙活動」は、例えばワクチン接種(効果と安全性のデータが出ていることが前提です)の大切さを、専門的な知識を持った人たちが広く国民に呼びかけるような活動。あるいは、動物虐待防止や、環境問題についての活動など。

 「啓蒙思想」は、イギリス・フランスからヨーロッパに広がった革新的な思想。キリスト教会の権威から解放された、理性による思考の普遍性・不変性を主張する思想です。詳しくは歴史・哲学に「くらい」ので言えません。ごめんなさい。​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2024 12:00:43 AM
コメント(0) | コメントを書く
[漢検準1級の漢字から] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.