1633541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『宇宙はなぜ美しい… New! Mドングリさん

草片付け(バラ園周… New! メンターさん

梅雨本番(あるいは末… New! 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
January 26, 2003
XML
カテゴリ:日々の生活
最近、私のページは映画ジャンルかと思うほど、
テレビやビデオで観た映画の話ばかり書いているような気がします。
あるいはお酒の話か・・・
正式登録ジャンル「音楽」の話はいったいいつ書くんでしょうね?

さて、今日の1本ですが、
つい最近テレビでも放映された「リプリー」です。
アラン・ドロン主演の「太陽がいっぱい」のリメイクということで、
公開当時もずいぶん話題になりました。
アランさまファンの私としましては観たい観たいと思いつつ、
今日まで観ないままきてしまったのでした。

はい、感想です。
これは「太陽がいっぱい」のリメイクではありませんね。
ハイスミス原作の2つの別作品という感じ。
「太陽がいっぱい」の方は全くのサスペンス映画だったと思う。
貧しいトムが裕福なフィリップ(「太陽がいっぱい」)を殺して
金持ちにはい上がろうとする、そういう野望が前面に出ていて、
犯罪を重ねることも計画的に淡々と進められていたのに対して、
「リプリー」の方はもっと哀愁を漂わせていたよね。
お金よりもディッキーその人の魅力に魅せられてしまったトム。
彼と一緒にいることが幸福だったのに、
彼から「君は退屈なんだ!」と拒絶されたときの絶望感・・・

最初から彼になり変わろうとしたとは思えない。
たまたま物まねが得意だったから、
一番最初にグリーンリーフだと嘘をついたのも
ほんの出来心からだったと思う。
その過程で誰かが気づいてあげていたら
トムもあそこまで犯罪を重ねなくてもすんだのに。

こんなトムの台詞が心に残ります。
「自分の暗い過去を 暗い地下室へ押し込め、鍵を掛ければいい」
「たとえどんなに酷く 恐ろしい行為でも
頭の中では 理にかなってるんだ
誰も自分を悪人とは思わない」

でも自分が悪いことをしたのだということは自分が一番よく知っている。
そこから解放されることはもうないのだということも。

私はポールに地下室の扉の鍵を渡してほしかったと思うの。
機会はあったのに、それさえも拒んでしまったトム、
呆然と自分の船室のベッドに座り込んだ彼は、
あの時に自分の過去だけでなく、
未来までも自分自身と共に地下室に閉じこめて
鍵をかけてしまったんだね。
トムがかわいそうで、何とも切ない映画でありました。

ところでハイスミスの原作に忠実なのはこっちの「リプリー」の方らしい。
本は持っているけど読んでない私。
お薦めレヴューはこちら。
リプリー

おっと、ついつい熱が入って語ってしまいました。
そろそろ私のジャンル、映画に鞍替えした方がイイかな~~~?(笑)
-----------

というわけで(どういうわけで?)
今朝はモチロン「太陽がいっぱい」を観ている私。
う、うつくしい・・・アランさま。
うつくしすぎです。
言葉も出ず、ただ見とれているだけでございます。
残念なのはこれ、ずーっと以前テレビでやった時の録画ものってコト。
(しかもこのテープ、今じゃ絶滅したベータ版)
だからアランさまの声が・・・吹き替え。
ああ・・・また後でビデオを借りてこなくては!
----------

さっきちょっと嬉しいことがあった。
ある宗教団体のおばさんがうちへやってきた。
小冊子を差し出しながら私に聞いたの。
「あなたは学生さん?」

ふふふ~~~!学生さんに見られちゃった!
今日の格好は赤のタートルにブルージーン。
おばさん、それ、社交辞令じゃないよね?(笑)

さて、これから夕飯です。
今日は全然旬じゃないけど、サンマの塩焼き。
みんなの大好物なんだ、これ。
では、いっただっきまぁ~~~す!
----------

今日も平和のうちに一日が過ぎていきました。
明日からまた新しい一週間が始まります。
今夜もぐっすりねむって、
明日の朝、さわやかに目覚めましょうね!
それではみなさま、おやすみなさい。
Have a nice dream !!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 27, 2003 10:21:35 PM
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:リプリー(The Talented (1/26)   higurasi さん
うるとびさん、おはようございます。<br><br>優しい光につつまれて、新しい朝が生まれました。<br>子供は、インフルエンザA型に侵されて、39度の高熱が続いております。みんな予防接種打ってないから、上の子も感染した模様です。かみさんも危なくなってます。<br><br>さて、アロン・ドロン言わずと知れた美少年の元祖ですな。私はどちらかといえば、チャールズ・ブロンソンのほうがかっこいいと思います。<br><br>うるとびさんのジャンルは『追っかけ』だから気にしないでドンドン書いてくださいね。<br> (January 26, 2003 06:50:39 AM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   ブラックタイガー0207 さん
アランドロン主演の太陽が一杯か!懐かしい映画の一つですリプリーはそれに基づいて作られたのかな!哀愁感あふれる映画だったと思いますそれとともに映画音楽もとても良かったリプリーの音楽は聴いたことは有りませんがどんな感じでしょうか? (January 26, 2003 10:04:47 AM)

Re:元祖美少年   うるとびーず さん
★★higurasiさん<br><br>>みんな予防接種打ってないから、上の子も感染した模様です。かみさんも危なくなってます。<br><br>大丈夫ですか?<br>higurasiさんも伝染らないように気をつけてね。<br><br>>アロン・ドロン言わずと知れた美少年の元祖ですな。<br><br>アラン・・・です。(笑)<br>それにしてもうつくしいです。うつくしすぎです。<br>映画のストーリーなんてどうでもいい。<br>アランさまがそこにいるだけで、見ているだけで。<br>今日はアランさま熱が出そうな私。<br><br>>うるとびさんのジャンルは『追っかけ』だから気にしないでドンドン書いてくださいね。<br><br>はい、そうします。<br>「追っかけ」ってジャンルは便利ですね。(笑) (January 26, 2003 10:17:36 AM)

Re:太陽がいっぱい(Le Plein Soleil)   うるとびーず さん
★★ブラックタイガー0207さん<br><br>>アランドロン主演の太陽が一杯か!<br><br>なつかしいですよね。公開は1960年。<br>モチロン、リアルタイムでは私も観ていませんが・・・(笑)<br>ルネ・クレマン監督、ニーノ・ロ-タ音楽の最高傑作ですネー。<br>なんといってもアランさまがイイ。<br>ウワァ~~~、笑っている、アランさま(観ながら書いているの)。<br>もう私は死にそーです。(笑)<br> (January 26, 2003 10:43:58 AM)

sunoくん親衛隊   うるとびーず さん
★★かお1234さんwrote;<br><br>入りますわよっ♪ぜひとも。<br>私も夫&子供いるけどいいんでしょーか。<br>↑の景色、なんか好きだなぁ・・・。<br>ほのぼのできちゃうわ。 <br>----------<br><br>>夫&子供いるけどいいんでしょーか。<br><br>って、そんな、悪いことをするわけじゃないから。(笑)<br>好きなものを追いかけなくてどうします!<br>私は康夫ちゃんもsunoさんもhigurasiさんも、<br>モチロン夫もアランさまもみーんな追っかけてるんですから!(爆)<br>今日はもうアランさまにはまりっぱなし・・・<br>放心状態です。<br> (January 26, 2003 11:41:00 AM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   光0203 さん
いいね、ビデオ三昧。<br>今日もこれから仕事です。<br>同和問題で田中知事が毅然とした態度で臨んだようですね。やはりすごい人ですね。<br>もう少しこの内容詳しく読んでみましょう。 (January 26, 2003 12:20:25 PM)

Re:康夫ちゃん   うるとびーず さん
★★光0203さん<br><br>>同和問題で田中知事が毅然とした態度で臨んだようですね。やはりすごい人ですね。<br><br>この情報をいただいて、さっそく関連ページに飛びました。<br>一部抜粋ですが、<br><br>『知事は「あらゆる差別と同じ土俵で解決を図る。年齢、性別や国籍の別にかかわらず公正なチャンスが与えられる社会を目指している」と述べた。県連側が「部落差別が現在もあることを認めないのか」と迫ると、「世の中にはさまざまな差別があり、部落差別だけが特別の問題ではない」と応じた。』<br><br>ということで、かなりもめる場面もあったみたいですね。<br>でもある特定の差別だけでなく、<br>どんな差別も同等に解決していきたいという姿勢は支持できるわ、私。<br>「差別」そのものに対する根本的な考え方が変わらなければ、<br>どんな差別だってなくならないはずだものね。<br> (January 26, 2003 12:33:51 PM)

あれれ~?   うるとびーず さん
★★たくママ1101さんwrote;<br><br>たしかうるとびーずさんの掲示板を見て<br>「これだっ!」って思って写真載せてみたんですよ~って思ったけど違いましたっけ???<br>(そうであってもパクリだぁ~!すみません・・・)<br>そうそう前に顔写真は危ないよ~って教えていただいたのもうるとびーずさんじゃなかったっけ?<br>なんだかいろいろ伝授してもらっているみたい。(笑)<br>これからもよろしくお願いしま~す♪<br>----------<br><br>「顔写真は危ないよ~」と言っておきながらこっそり載せちゃった私って・・・<br>(でも顔は見えなかったでしょ?)<br>でも、ありがと画面っていうのがミソよね。(笑)<br>常連さんたちには何となく教えたくなっちゃうってのが人情でしょうか?<br>親しくなると、顔が見たいな、って思っちゃうものね。<br>でもWEBはWEB。やっぱり用心は必要よ!<br><br> (January 26, 2003 12:38:36 PM)

Re:sunoくん親衛隊   かお1234 さん
>って、そんな、悪いことをするわけじゃないから。(笑)<br><br>いや、姉さんならわからない・・・。(笑)<br><br><br>>好きなものを追いかけなくてどうします!<br>私は康夫ちゃんもsunoさんもhigurasiさんも、<br>モチロン夫もアランさまもみーんな追っかけてるんですから!(爆)<br><br>あら姉さんも康夫ちゃん系?<br>実は私も「隠れ康夫ちゃん派」。<br>私の廻りには俗にいう「建築業界」の方が多いので<br>おおっぴらに「康夫ちゃん派宣言」すると冷ややかな目でみられるのだ。<br>私も元職場は建築系だがね。<br>そんな建築業界の裏を見てきてウンザリしたさ。 (January 26, 2003 04:04:48 PM)

Re:康夫ちゃん公認の追っかけよ!(笑)   うるとびーず さん
★★かお1234さん<br><br>>いや、姉さんならわからない・・・。(笑)<br><br>どうしてわかるの?(爆)<br><br>>実は私も「隠れ康夫ちゃん派」。<br>私の廻りには俗にいう「建築業界」の方が多いので<br>おおっぴらに「康夫ちゃん派宣言」すると冷ややかな目でみられるのだ。<br><br>そうなんだ!仲間なのね。<br>私は出身も長野じゃないし、地元には何のしがらみもないから、<br>前々回の選挙から追っかけとしてさんざん活動したんだよ。<br>康夫ちゃんにも「佐○の追っかけ」として認知されてます。<br>「噂の真相」にもその言葉が載ったしね。(笑)<br>来月も都合がつくようなら2月県会に行くつもり。<br>かおちゃんも行く? (January 26, 2003 04:10:56 PM)

Re:Re:康夫ちゃん公認の追っかけよ!(笑)   かお1234 さん
>康夫ちゃんにも「佐○の追っかけ」として認知されてます。<br>「噂の真相」にもその言葉が載ったしね。(笑)<br><br>すげぇ。そこまでできるなんてスバラシイ!!<br><br><br>>来月も都合がつくようなら2月県会に行くつもり。<br>かおちゃんも行く?<br><br>私、知事室新しくなってから県庁いってないのよねー。<br>近いのに。康夫ちゃんも生で見たことないし。<br>住んでるマンションならわかるけどそこも前通るだけだしぃ。<br>県会、一度は見にいってみたいんだけど、ムスメ達がなぁ・・・。(ーー;)<br>あーゆうトコにも託児室作って欲しいわ!!<br>姉さん行く時は教えてね♪都合がつけばご一緒したいわ。 (January 26, 2003 04:51:22 PM)

Re:ぜひに!   うるとびーず さん
★★かお1234さん<br><br>>私、知事室新しくなってから県庁いってないのよねー。康夫ちゃんも生で見たことないし。<br><br>うっそぉ~~~!<br>ガラス張りの知事室、まだ見てないの?<br>近いのに、もったいない。(笑)<br>では、行くときには連絡しますね。<br>県庁の生協食堂(安いの)でお昼一緒に食べましょうね! (January 26, 2003 05:17:09 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   すーきい さん
学生って!?<br>何歳ぐらい若く見られたんだろう・・・。<br><br>さんまも美味そう・・・。<br>私、まだ夕飯作ってません!<br>肉を焼くだけなんだけど、子供が寝てます・・・。<br> (January 26, 2003 06:55:58 PM)

ま~さんが来てる!   higurasi さん
うるとびさん、こんばんは<br><br>子供も熱が下がってきました。<br>↓にまーさん来てますな。まーさんは、私のネット友達だぞ。専業主夫もやってるんだぞ。(笑)<br>仲良くしてあげてくださいね。<br> (January 26, 2003 06:59:59 PM)

お初です^^   うるとびーず さん
★★☆まーさん☆さんwrote;<br><br>こんばんわ^^。<br>ファイアーウォールって、不正侵入防止機能の意味かな?<br>不正アクセスとは、いわゆる、ポートスキャン。ランダムに開いてるポート、つまり、ネットにつながってるパソコンを調べて進入を試みる行為かな?<br><br>自分で説明できる言葉で書いてみました。ポートスキャンは年がら年中されてます。世界中でね。<br>つまり、ネットにつながってる最中は必ず、不正進入の対象になってるわけですよ。<br>それを防いでるのが、ウィルスソフトの一つ。<br>ファイアーウォールです。<br><br>この説明でわかったかな?<br>わからなかったら、自分で調べてねー^^。 <br>----------<br><br>ご訪問&ご説明、ありがとうございます。<br>まーさんの説明でわかったような、わからないような・・・<br>そもそも基本用語を知らないのがネック。<br>これから調べてみまーす。<br>でも不正アクセスされたかどうかは<br>そのファイヤーウォールがないとわからないんですね?<br>それはマックでもウィンドウズでも同じ?ですよね。 (January 26, 2003 07:04:20 PM)

追加^^   うるとびーず さん
★★☆まーさん☆さんwrote;<br><br>ワンコのページお初で見せてもらいました^^。<br>めんこいわぁ^^。<br>ワンコ仲間。よろしくー^^。<br>---------<br><br>まーさんのところはミニチュア・ダックスちゃんでしたよね。<br>ワンコ繋がりということで、今後ともよろしく!(笑)<br> (January 26, 2003 07:11:41 PM)

そういえば   うるとびーず さん
★★かお1234さんwrote;<br><br>今日の新聞に康夫ちゃんが載ってる広告ありましたね。<br>さっそくネットでアンケートに答えてプレゼント応募しちゃいました。<br>仕事してる時はほぼ毎日県庁行ってたのにな~。 <br>----------<br><br>え!プレゼント?知らなかったよ。<br>こういうとき、新聞を取ってないっていうのは弱いわね。<br>今からお母さん(夫の母)のところにいって読ませてもらおう!<br> (January 26, 2003 07:14:30 PM)

Re:20代前半でしょうか?(笑)   うるとびーず さん
★★すーきいさん<br><br>>何歳ぐらい若く見られたんだろう・・・。<br><br>学生だから20代前半くらい?(笑)<br>でも、イギリスでは15歳だったから。<br>15歳・・・喜んでいいのか、悲しんだ方がいいのか・・・<br><br>>さんまも美味そう・・・。<br><br>美味しかったよ~~~。<br>このへん特産の「おろし大根」で食べると最高!<br>この大根、知ってる?<br>小さくて(長さはにんじんくらいかな?)緑色なの。<br>甘くて、大根おろしにするととっても美味しいのよ。 (January 26, 2003 07:18:43 PM)

Re:ま~さんが来てる!   うるとびーず さん
★★higurasiさん<br><br>higurasiさん、こんばんは<br><br>>子供も熱が下がってきました。<br><br>よかったですね。奥様はいかがですか?<br><br>>仲良くしてあげてくださいね。<br><br>は~~~い、モチロン!<br>また一人、いい男が出現・・・かな?(笑) (January 26, 2003 07:20:29 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   Tomo×2☆ さん
おひさしぶりぶり~♪<br><br>私が不在中も書きこみしてくれてありがとうございました。また、これからもよろしくね~ん♪ (January 26, 2003 07:54:45 PM)

Re:おかえりなさぁ~~~~い!   うるとびーず さん
★★Tomo×2☆さん<br><br>>おひさしぶりぶり~♪<br><br>ほ~んと、お久しぶりよね~!<br>Tomo×2☆ちゃんが帰ってきてくれて、とってもうれしいわ!<br>これからまた、行ったり来たりして遊ぼうね!<br>ヨロシクゥ~~~♪♪♪ (January 26, 2003 08:00:46 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   ☆あやちゃん☆ さん
書き込みありがとうございます。<br><br>いっぱい映画を観ていらっしゃるのですね。<br>アランドロンは素敵です。私も、映画を観たくなりました。<br><br> (January 26, 2003 09:05:09 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   はなぽんだべ さん
うーちゃん こんばんは♪<br>遊びまくってたhなでございますぅ(笑<br><br>「リプリー」見たのねー!?<br>最後どうなったのかしらん・・<br>はな見逃しちゃったのよぉ。<br>よかったら教えてくださいましぃ♪<br><br> (January 26, 2003 09:09:41 PM)

Re:あやちゃん、いらっしゃい!   うるとびーず さん
★★☆あやちゃん☆さん<br><br>来てくれてありがとうございます。<br>書き込みしてもらうとやっぱり嬉しいですね。(笑)<br><br>>アランドロンは素敵です。私も、映画を観たくなりました。<br><br>ここにもアランさまの魅力のわかる方が!<br>私は中学の頃、アランさまにはまりました。<br>テレビで「シシリアン」をみて、<br>この世にこんなカッコいい人がいるのかと思ったの。<br>「太陽がいっぱい」のアランさま、<br>カッコイイというよりカワイイ♪♪♪<br>究極の美少年よね~~~!映画、ぜひ観てください!<br> (January 26, 2003 09:40:05 PM)

Re:後で行くわね。   うるとびーず さん
★★はなぽんだべさん<br><br>はなちゃん、こんばんは。今日は早いね~。(笑)<br><br>>最後どうなったのかしらん・・<br>よかったら教えてくださいましぃ♪<br><br>ここで書くとネタバレになっちゃうから、<br>後ではなちゃんのところに書き込みに行くからね。<br>待っててね♪<br>-----<br> (January 26, 2003 09:43:31 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   松ちゃん1023 さん
お久し振りです。<br>うるとびーずさんは、ジャンルって音楽でしたよね。<br>なのに映画のお話がやっぱり多いみたいですね。<br>実は、自分なんてもっとひどいんですよ。<br>ジャンルはとりあえず音楽になっているのに、殆んど書いていなくって、来てくれた人には申し訳ない事が多いみたいで、とっても罪深い人間なんです。<br>本当に困ったもんで・・・・・。(笑)<br>またお邪魔します。<br> (January 26, 2003 10:12:28 PM)

Re:えっ!松ちゃんも音楽だったの?   うるとびーず さん
★★松ちゃん1023さん<br><br>>うるとびーずさんは、ジャンルって音楽でしたよね。<br><br>いいえ、私のジャンルは「追っかけ」です。(笑)<br>だから何を書いてもいいのよ。<br>とても便利なテーマよね、これ。<br><br>>ジャンルはとりあえず音楽になっているのに<br><br>全然知りませんでした~。<br>私は「教育」かな、なんて思ってた(そんなジャンルあったっけ?)。<br>まあ、お互いに音楽でがんばりましょうね、これからも。(笑) (January 26, 2003 10:21:22 PM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   おいれんさん さん
お返事おそくなりました。きていただいて、ありがとうございました。コンサートの節はぜひ教えてください。 (January 27, 2003 02:21:22 AM)

Re:John Lennon Museum Cafe   うるとびーず さん
★★おいれんさんさん<br><br>おはようございます。<br><br>>コンサートの節はぜひ教えてください。<br><br>はーい!<br>いちおう、ライブをやりたいという方向で話してます。<br>お近くの方はチェックです。<br>YAMA-SHOWSとThe Three Georgesが出るかもしれません。<br>ジョン・レノン・ミュージアム・カフェ。<br>私はLight Steel Blueの奥野くんがお目当てだったりして!(笑)<br> (January 27, 2003 07:13:54 AM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   higurasi さん
うるとびさん、おはよ~<br><br>今朝は雨が降ってます。そちらでは雪でしょうか?<br>ただそれだけが知りたかったもので・・・。<br> (January 27, 2003 09:40:34 AM)

Re:さっきは雪・・・   うるとびーず さん
★★higurasiさん<br><br>おはようございます。<br>さっきは雪が降ってましたけれど、今は止んでいます。<br>予報では雨・・・ということだけれど・・・<br>どうなんでしょうね?<br> (January 27, 2003 10:21:48 AM)

Re:リプリー(The Talented (1/26)   minmin415 さん
こんにちは。<br>ホームページへご訪問&書き込みありがとう<br>ございました!!とっても嬉しかったです。<br><br>私もバニラスカイは見てません。オリジナルの方が<br>いいって聞いたので、オープンユアアイズを見て<br>から、と思って。。。でもバニラスカイの元だと<br>すっかり忘れて、借りてました。。。<br>映画、私も大好きですーー。「太陽がいっぱい」も<br>何度か見ましたよ~。アランドロンっていったら<br>2枚目の代名詞ですものね、かっこいいですよね。 (January 27, 2003 02:40:20 PM)

Re:オープン・ユア・アイズ   うるとびーず さん
★★minmin415さん<br><br>いらしてくれてありがとう!<br>TSU○YAの100円セールになったら<br>今度は「バニラスカイ」も借りてみたいと思います。<br>でも、チェテ・レーラの他の作品ってなかなかないんですよ。<br>さみしいなぁ。<br><br>>アランドロンっていったら<br>2枚目の代名詞ですものね、かっこいいですよね。<br><br>そうですよね!<br>あんな美男子はそうそう出てきませんよね。<br>私は生アランさまに2回お会いしていますが、<br>実物は素敵すぎてこわくて近づきがたい感じ。<br>スクリーンの中の方が心おきなく見つめていられます。(笑)<br> (January 27, 2003 02:50:38 PM)

康夫ちゃん追っかけ、頑張って!   かたきん603 さん
光さんが書いていた部落解放同盟の記事(と思われるもの)を今読みました。<br><br>僕が高校の頃、兵庫県で起きた八鹿高校事件(また年がバレバレ)以来、「部落差別を解消する」名目で続けられてきたこの国の逆差別には、特別の関心を持ってきました。<br>今でも関西あたりでは解同による恫喝が続いているらしいけど、高知県などあちこちで康夫ちゃん同様にがんばり始めたね。橋本知事は、予算を伴う七十三の同和事業のうち四十九事業を終了・廃止。削減額は三十三億六千万円にのぼるといいます。<br><br>脱ダムだけじゃない、優れた長野の「住民本位」の地方政治が日本中に広がるといいね(他力本願じゃ良くならないけどね)。<br><br>ところで、某宗教団体のおばさんって目は良さそうだったかい? (January 27, 2003 08:37:42 PM)

Re:康夫ちゃん追っかけ、頑張って!   うるとびーず さん
★★かたきん603さん<br><br>>脱ダムだけじゃない、優れた長野の「住民本位」の地方政治が日本中に広がるといいね(他力本願じゃ良くならないけどね)。<br><br>康夫ちゃんだけに任せるんじゃなくて、<br>県民一人一人の意識も一緒に変えなきゃね。<br>同和問題については、それを利用した逆差別や<br>いろいろな問題が生じているのだと聞いています。<br>差別を生む心、それを変えるのは本当は行政じゃなくて、<br>私たち一人一人なのだと思う。<br>それを本当になくしたいとみんなが願うのなら、<br>いつかは差別もなくなるよね。<br>平和を願う人が戦争をなくしたいと思うのと同じで。<br><br>>ところで、某宗教団体のおばさんって目は良さそうだったかい?<br><br>またこういうことを言っていじめる!(笑)<br>はい、おばさんはぱっちりお目目で、私を至近距離で見た上での発言でした!<br><br> (January 27, 2003 10:21:35 PM)


© Rakuten Group, Inc.