1828843 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

へいくろうHIT発電所@ Re[1]:豆好きです ♪(06/10) ばりゃ嫁さんへ こんばんは。 イソブラホ…
ばりゃ嫁@ Re:豆好きです ♪(06/10) へいくろうさん、女性のようにイソフラボ…
ばりゃ嫁@ Re:京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪(05/29) へいくろうさんがオリックスの応援とは(^^…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:白犬さんとカフェ巡り♪(05/21) ばりゃ嫁さんへ お返事遅くなってしまいま…
2018年11月08日
XML
カテゴリ:趣味 お城、神社

にほんブログ村

11月2日(金)

この日は会社をお休みして旅行へ行ってきました。
秋の行楽シーズンを楽しもうと。
どこへ行こうかと悩んだすえに 栃木県の日光へ 向かうことに!


今回の旅の移動手段は列車にバスです。
愛知県にいるとこんな列車見ることないですね。

東武鉄道 特急リバティ






この日は愛犬のねねさんはペットホテルへお預け 犬
お犬様不在の身軽旅を電車で楽しみます 電車

東武日光駅を下りてからはバスに乗り換えます。
まるごと日光 フリーパス


バスで中禅寺湖を目指します バス 

日光は中学校の修学旅行以来です。
あの時と今では価値観も大きく違うはず、しかも当時の記憶はほとんどなし。
果たして大人になってからの日光はどうかな?

バスは 紅葉の いろは坂 を登ります。








最初の目的地は 明智平 です。
なっが~い行列に並んで、このロープウェイに乗ります。




ロープウェイ待ちの行列の途中でお腹が減ったので、ちょっと買い食いを。
湯葉饅と五平餅を妻と半分ずつ スマイル




40分ほど行列に並んで、やっとロープウェイに乗れました。
おや、下に いろは坂 が見えるよ。
こうして見るとすっごいカーブですね 




ロープウェイを下りた先には展望台がありました。
へえ~、良い景色ですね~ 目



上の写真、右の高い山は男体山で標高2486m。
左の湖は中禅寺湖、そしてその手前に見えているのが有名な華厳の滝です。


いろは坂に華厳の滝は、中学校の時の修学旅行で行ったことを覚えています。




反対側のロープウェイ乗り場の方の景色も気持ちが良い眺め。
山の向こうは関東平野なのだそうです。




そしてここで 白犬さん に遭遇しました。
すいませんお名前忘れてしまいました。
東京の方だったかな?
明後日のWPにも行かれると言っていましたよ~ 犬




ちなみにロープウェイ乗り場のホワイトボードにはこんな情報が。



この辺りはもう終わりかな。
ですが今回の日光の旅は紅葉が楽しめそうで期待しています 音符

ここでこれを貼っておきますね。
東武鉄道 エリアガイド
今回の日光の旅の情報はここで主に自分は集めました。



明智平を後にして、再度バスに乗って向かった先は中禅寺湖です。


強烈な逆光でね、



平日なのに観光船はかなりの人でした、


時間は既に14時半、お腹が減りました。
変な時間のために食べようか、どうしようか悩みましたが、やっぱり食べることに うっしっし



右は妻が注文の山菜蕎麦、左は自分の湯葉蕎麦。
あまり期待してなかったのですが、お蕎麦美味しかったです。
湯葉も甘辛の味付けがされていて美味しかったな スマイル

時間はこの時点で15時。
中禅寺湖でゆっくり船に乗っていたら日が暮れてしまいます。
先を急ぐことに 足跡


ところどころですが素敵な紅葉の木がありました、



華厳の滝です きらきら




おっと、これがあれですか。
事前に調べていた際にも目に留まったエレベータ。
こういうのもどうかと思いますが、
もう来ることはないかもしれないので、
せっかくなので利用して下へ降りることに。













やっぱり下から見る方が良いですね。
550円の価値を感じました スマイル





華厳の滝 ご案内看板





さて、本日の目的はこれで達成です。
これにて撤収することに。

帰りのバスは超満員で立って乗ることに。




帰りの  いろは坂 はとにかく揺られましたよ。
立って乗っているからカーブのきつさが更に実感できます。
ちょっとしたアトラクションの気分でしたよ 泣き笑い





帰りはJRの日光駅から乗って、今夜の宿泊先の宇都宮駅へ 電車

ほっほー!
これがあの 餃子像 ですか 目




っと、いうことで、
もちろんのことながら、今日の夕食は宇都宮餃子です ごはん






宇都宮餃子みんみん

超有名店なのかな?
30分くらい並んだかな?
上の写真の内容を ダブル・スイ・ライス というらしい。
これだけ食べてお値段なんと853円(税込み)でした。
宇都宮で有名な食べ物でありしかも有名店、そして美味しくて、超安い。
なんて素晴らしい スマイル


そして更にホテルの部屋では途中のスーパーで買ったデザートをいただきます。
妻と一人1個づつ。



次の日へ続きます ウィンク




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月08日 23時58分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[趣味 お城、神社] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.