1832482 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

へいくろうHIT発電所@ Re[1]:ある日のねねさん(06/21) ばりゃ嫁さんへ 犬ってみんなはこうはなら…
ばりゃ嫁@ Re:ある日のねねさん(06/21) めっちゃ移動してますね(笑) ねね子可愛…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:豆好きです ♪(06/10) ばりゃ嫁さんへ こんばんは。 イソブラホ…
ばりゃ嫁@ Re:豆好きです ♪(06/10) へいくろうさん、女性のようにイソフラボ…
2024年04月27日
XML
カテゴリ:趣味 他
にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村


4月21日(日)


今日も食べ物のお話です ごはん


自分は大の 「 豆 」 好きです。

豆を使った食材を好んで食べたがります うっしっし


例えばお豆腐料理。

昨年の記事 → ​お豆腐料理の了息庵さん♪



例えば お店の名前が 「まめや」というズバリ豆料理が豊富なご飯屋さん。

昨年の記事 → ​シエンタで行く南紀の旅 初日目編



そして最近我が家がはまっているのが 「 納豆 」 です。
ご近所さんに良い納豆屋さんを教えてもらいましてね。

毎週土曜日にこのお店では 朝市 を開催しています。
なのでこの日はお菓子野山へ行く前に行ってきました 音符
S家の奥様もご一緒にね 車

高丸食品


店内というか工場の入り口のところで直販をしてくれています。
どうかな、納豆だけで10種類くらいはあると思います。
スーパーでも売っているやつ、ここでしか買えないやつ、などなどが通常より安く買えます。


この日の我が家はこんなものをお買い上げ。

※下のラベルのついていない無地の2種類はおまけでくれたやつ。


ちなみに近所のスーパーではこんな風に売られています。


じもの
高丸食品 国産中粒納豆 208円(税別)
じもの
高丸食品 国産小粒納豆 208円(税別)

この日の朝市では国産中粒納豆が160円(税込み)で買えました。
160円でも安くはないんですけど、味のことを思うと超お買い得だと思います スマイル
ちなみにこの納豆は、1個は2パック入りで、1パックは50gです。


そしてこの日のねねパパは目的があって自分好みの納豆を3種類買いました。


納豆の食べ比べをすることが目的です。
ガチで食べ比べてみようと上の3種類はねねパパが選んで買っています。




この日は昼食はお菓子野山へ行ったので、翌日の昼食で実食です ごはん



3種類の納豆を1個づつあけて練り練りしました。
タレをかけようか、やめようか、やや悩みましたが、結局かけて軽くまた練りました。
タレの味が異なるので比較にどうかと思いましたがかけました。
左側の国産中粒納豆のタレは明らかに黒く、真ん中の超大粒納豆の愛は明らかに白いタレでした。
そして右の三河の地大豆納豆 超大粒にはタレは付いていませんでした。
ついていなかったので同じ黒い方のタレをかけました。

我が家の愛犬のねねさんもやっぱり納豆好きです。
足下で待機しているので、タレをかける前の段階で進呈しています 犬






それでは実食です ごはん
丼によそった白飯の上に3種類の納豆を混ざらないように分けて乗せます。



この写真ではわかりにくいでしょうか?
左下の中粒納豆と右下の超大粒納豆では豆の大きさにかなりの違いがあります。
わかりますか?




順番に食べ比べてみた感想です。

えんぴつ 1つめ 
右側の「 三河地大豆納豆 」
超大粒なだけあって豆の味がめちゃ感じられます。
こういうの好きです。
豆がやや固めで、ご飯と一緒に食べるより、納豆だけで食べる方が美味しいと感じました きらきら
1個 80g入り 税込み 120円

えんぴつ 2つめ
上側の「 愛 」
これも1つめと同じで超大粒なだけあって豆の味がめちゃ感じられます。
そして豆がふっくらしていてとても美味しい大豆だと思いました きらきら
1個は2パック入りで1パックは50g 税込み120円
ちなみに大豆は愛知県産。


えんぴつ 3つめ
左側の「 国産中粒納豆 」
店内のポップには 1番人気! って書いてありました。
金賞受賞ってラベルには書いてあるし。
ちなみに豆自体の味は他の超大粒ほどには感じられませんがちゃんと豆の味はします。
良いところは中粒で豆がやや小さいおかげかご飯にあいます、食べやすい気がします きらきら

1個は3パック入りで1パックは50g 税込み160円
納豆1gあたりのコスパは今日の3種類の中では一番良いです。
そんなには違わないけれど。
大豆は北海道産。

っというわけで、どれも良さがあって、どれも美味しいです  !! 
食べ比べの結果はこんな感じになりました うっしっし

けれど我が家では朝食のご飯のお供に納豆をよく食べます。
なので、う~ん 、なので、う~ん 、、、
ご飯のお供には「 愛 」かな ???
金賞受賞の国産中粒納豆もいいけれど、豆が美味しい所が素晴らしい きらきら
そうそう1パックが40gではなくて50g入りなところもいいです。
大粒だし、50gとたっぷりだし、納豆を食べる満足感が高くなりますから スマイル

しかし、けれど、毎日食べるとなるとお値段も重要です。
なので実際の購入には都度いろいろ考えて選んでいます。

ちなみにこの高丸食品さんは先日も行った 青空朝市 にも出店しています。
この時は更に激安になるんでね うっしっし

4月6日(土)の記事 → ​お豆腐工房いしかわ 青空朝市 が楽しい♪




そして我が家では休みの日の朝はパンを食べることが多いです。
なのでこんなんもよくやります 食パン

納豆トーストも美味しいんです 音符



そうそう、この土曜日の朝は高丸食品さんの朝市で納豆をたくさん買いました。
写真は撮ってはいないけれど、ワラで包んである納豆も別に買っています。
この後に行ったお菓子野山へのお土産用に。
お菓子野山の方にお渡ししたら早速食べてくれたようで、とても美味しかったと スマイル
高丸食品さんの納豆は絶対に美味しいと思うんですよね きらきらきらきらきらきら
我が家の超お気に入りのお店です 目がハート

ではでは バイバイ





にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月27日 21時46分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[趣味 他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.