1823905 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

太陽光発電とわんこの日記 ~エコして、トクして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいくろうHIT発電所

へいくろうHIT発電所

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ばりゃ嫁@ Re:京セラドーム大阪でプロ野球を楽しむ♪(05/29) へいくろうさんがオリックスの応援とは(^^…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:白犬さんとカフェ巡り♪(05/21) ばりゃ嫁さんへ お返事遅くなってしまいま…
ばりゃ嫁@ Re:白犬さんとカフェ巡り♪(05/21) ツリーハウスすごいね! ハウスを支えれる…
へいくろうHIT発電所@ Re[1]:今年のGWは山梨県へ! 昇仙峡編(05/15) ばりゃ嫁さんへ ねねさんは、還暦のお祝い…
2024年05月18日
XML
カテゴリ:わんこ
にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


5月1日(水)


今年のGWは山梨県を楽しんでいます 音符

初日の4月28日(日)の記事 →  ​今年のGWは山梨県へ! 身延編

そしてこの日が今回の旅行の最終日になります。


朝は今にも雨が降り出しそうな曇り空でした くもり

ロッジ クルト


昨夜の天気予報からすると、この時間で雨が降っていなくてラッキーなくらいなお天気。
愛犬のねねさんと朝のお散歩に行けますからね。



クルトさんの辺りをくるっと軽くお散歩 足跡
お隣には果樹園のハウスがあります。




う~ん、この期間に来たら果物狩りができるっていうことなのかな?
でもここで果物狩りをしている人を見たことないけど、この看板は今でも有効なのか?
西洋梨の食べ放題って経験したことないけど、秋に来たらやれるのかな???
ねんてことを思いながらお散歩をしてきました 足跡



クルトさんの朝ご飯は7時から食べることができます 食パン 





今日はちょっと学習しちゃいました。
ふわふわの食パンには予めバターを塗ってトースターでチン!
朝から優雅で贅沢な気分が更に増します 音符
クルトさんの朝食は美味しいです きらきら



朝食の後は帰る準備です。
部屋から車へ荷物とねねさんを移します。
部屋の隣に車が停めてあるので便利でいいです。



そして最後はお店の方に誘われてねねさんの記念撮影です 犬






ねねさん、この旅行中はずっと写真を撮られていたせいか?
かなりの仏頂面でした 泣き笑い


クルトさん、今回もお世話になりました。
また来ます バイバイ



今日はこの後は雨が降ってくるはずです。
なので今日は観光はなしで、買い物をしながらぼちぼち帰る予定にしています。

先ずは旅先の楽しみの一つの道の駅へのお立ち寄り。
昨日も行ったけれど今日もです。

道の駅 南きよさと

山菜とかお買い上げ~ 音符





そしてお次は、ここ  !!


ひまわり市場

確かに、噂通り、かなりこだわりの品揃えの地元のスーパーでした。
成城石井みたいな雰囲気のところだったな。
ここ、漫画の「ゆるキャン△」の10巻にも登場しています。
146ページ目。
(そうと知ったのは行った後のこですけどね)



けれど時間はまだだいぶだいぶ早いです。
急いで名古屋へ帰る必要はないので近くの温泉へ行くことにします。

甲斐大泉温泉 パノラマの湯

富士山が見えるはずの温泉なんですけど、やっぱり今日も見えませんでした 涙ぽろり
けれど、広い温泉に朝からつかるっていいですよね~ 温泉
ここも県外の人の料金はお高めでしたけど うっしっし



そしてこっち方面へ来たらぜひ行きたいスーパーが我が家にはあります。
山梨県から出て長野県になるけれど。

ツルヤ 茅野店

ここのPB商品が最高に楽しいんです。
めっちゃ安いし、しかも美味しいし きらきらきらきらきらきら

たんとお買い上げ。
マイ買い物かごに入りきらないほどいろいろ買っちゃいました うっしっし

時間は13時過ぎてます。
せっかくだからここのイートインスペースでランチもしちゃいます。



信州名物 山賊焼炒飯 弁当 と ハムカツ と おにぎり ごはん
何が信州名物なのかわからないですが、名物って書いてあったからこれにしました。
炒飯に鶏肉が乗ってました。

ご馳走様でした。
これにて今回の山梨県旅行は旅行は終了です。



ちなみに シエンタ はこの4日間で合計 767km を途中給油無しで走りました。
給油せずに帰ってこられるのは非常に良いです きらきら

4日間のトータルの燃費成績はわからないですが、日別にはアプリからわかります。

28日 24.9km/L
29日 23.2km/L
30日 25.5km/L
   1日 30.1km/L

やっぱり山に遊びに行くと燃費はあまりよくないですね。
帰り道は下り傾向だから30km/L出たのかな?
シエンタは前のアクアより燃費成績はよくないです。
けれど荷物がたくさん積めるとか車中泊ができるとか、よりレジャーに使える楽しさがあります。
もっともっと楽しみたいと思います。


それでは、長々と最後までお付き合いをありがとうございました。
ではでは バイバイ





にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 22時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.