438777 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ABECCO-NARARA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.14
XML
カテゴリ:奈良

おやおや、アレは誰?

 

蓮花ちゃん、筆を買いに

 

三条通の中ほど、今西の奈良漬屋さんに立ち寄っていると、お向かいの一心堂さんに変わった「人影」が見えました。あれは、葛城市のマスコット「蓮花ちゃん」ですね。当麻寺の「当麻曼陀羅」で有名な「中将姫」をモデルにしたといいます。

でも、中将姫さんはもともと奈良町の生まれなんですよね。「誕生寺」というのは、天平時代に藤原豊成卿の屋敷があったという場所で、豊成卿と紫の前の間に中将姫が生まれたところだそうです。

今朝は、朝からまんとくんにバレンタインのプレゼントを届けた蓮花ちゃん、せんとくんに会う前に、筆を買いに寄ったと言うことらしい。

一心堂さんに入っている蓮花ちゃん

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.14 18:43:24
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

J-A@wave

J-A@wave

Headline News

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

watauchi@ Re[2]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村さんへ 先に井田完二のお子さん(私の…
watauchi@ Re[1]:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) 上村家さんへ しばらくコメント欄をチェッ…
上村家@ Re:こんなところにも残る「井田康子先生」の名前(08/16) お手数をおかけ致します。 私が書いたコメ…
上村家 血縁者@ Re[2]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) J-A@waveさんへ ありがとうございました。…
J-A@wave@ Re[1]:中街道の「町家」の一部を紹介します。(05/17) 上村家の子孫さんへ 井田先生の晩年は、…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.