425649 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あべ社労士のポジティブノート

あべ社労士のポジティブノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

手書きの年度更新を… New! SRきんさん

最近読んだ本(プリ… へこきもとさん

飛騨の社労士 矢島… yajima-srさん
東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん

カレンダー

コメント新着

あべとしや@ Re[1]:“惰性”で日々が過ぎないように(12/29) yajima-srさん コメント、年末にいただい…
yajima-sr@ Re:“惰性”で日々が過ぎないように(12/29) 痛っ!! 自分のことを指摘されているようで…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
あべとしや@ Re[1]:新入社員研修で教えられたこと(04/12) yajima-srさん コメントありがとうござい…
yajima-sr@ Re:新入社員研修で教えられたこと(04/12) 社外の人の話を聞く機会は、新人にとって…

プロフィール

あべとしや

あべとしや

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2009年09月17日
XML
カテゴリ:自然の中で
秋の稲穂と満開のそば.jpg

伊那谷は、そろそろ稲刈りの季節になりますが、いまの時期は黄金色に色づきつつある稲穂と真っ白に咲いたソバの花のコントラストが、絶妙にマッチし気持ちを穏やかにさせてくれます。


赤そばと稲穂と白そばと.jpg

最近は赤ソバの栽培もしているところもあり、真っ白なソバの花と赤ソバのピンク色と、そして稲穂の黄金色が実にいい感じでなっているところもあるのです。


伊那谷の田園地帯をクルマで走ると、稲穂の黄金色の間にソバの花の真っ白い色が見え隠れする景色をところどころで観ることができます。
かつては、ソバの栽培など伊那谷では考えられなかったと思うのですが、コメの減反政策の中で一番転作しやすい“ソバ”の栽培がされるようになったときいています。

それがホントかどうかはわかりませんが、ソバの栽培はコメの栽培と比較して手もかけずに行えるということも幸いしているようです。
気候的なことも影響しているのでしょうか?

いずれにしても、信州伊那谷の秋を、こうしたところからも感じ取ることができます。
“シルバーウィーク”には、ぜひ信州・伊那谷に足を運んでいただき、田園風景から秋を感じて下さい。

食べ物も、新ソバをはじめキノコや果樹(ぶどう、梨、リンゴ)など秋の風味を味わえるものがたくさんありますよ。
最後は、観光の呼び込みになってしまいましたが、秋の深まりを景色の中から感じるこの頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月17日 21時26分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[自然の中で] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.