1967683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

A-World2

A-World2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

a-chan8684

a-chan8684

カレンダー

お気に入りブログ

7~SevenDoors~ blacktiger2ndさん
THEおーれハイパー オーレ8275さん
Cinnamon’s… シナモン-03さん
王子様たちとわたし ぱるるまさん
りくの自己満ぶろぐ… りく7454さん

カテゴリ

コメント新着

a-chan8684@ 鳩ポッポの大きさ chachochachoさん、こんにちは。 鳩ポッポ…
a-chan8684@ 戦いの無い世界の実現 chachochachoさん、こんにちは。 一応、最…
chachochacho@ Re:小さなウスユキバト(06/04) ちいさな手頃の鳩ですね。これくらいの鳩…
chachochacho@ Re:ヒーローたちの戦いは報われたか(06/05) 深いですね。いい本に出合えましたね。タ…
a-chan8684@ 今年は空梅雨? やすじ2004さん、こんばんは。 6月になり…

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.14
XML
横溝・乱歩作品の感想を書かせて頂きます。
今回は江戸川乱歩・少年探偵団シリーズの感想を書きたいと思います。相変わらず二十面相氏の作戦は奇想天外で笑えます(笑)。

全身黒タイツのお爺さんスーパーマンが登場!!マントをつけて空を飛び回ります。非常に悪趣味です(笑)。正体は勿論、二十の顔を持つあの人ですけど。​
この物語は、以前紹介した「​猟奇の果​」を少年探偵団物に書き直したような内容です。怪人二十面相が怪しげな博士と結託して、日本中の宝石を手に入れる為に宝石店一家の人々の偽物を作り出します。明智探偵は勿論の事、ここでは小林少年の偽物まで登場します。小林くんのガラが悪くなった感じで、ちょっと嫌かも・・・・・・(汗)。
ここでも「慈善病患者」の困ったお嬢さんが出てきます。本当に貧しい人の事を思うなら、物を恵む前に職探しをしてあげなさい!彼女もまた、面白半分に服を取り替えっこして酷い目に遭います。明智探偵に救い出されはしますが、人間不信にならなきゃ良いけど。
(ちなみに「黄金の怪獣」とは、全身を金ピカに塗られた虎の事です)

大暗室
以前紹介した「​大暗室​」を少年探偵団物に書き直した物。良家の財宝を狙う悪人の為に、その家の娘さんが酷い目に遭います。1つ目の家のお嬢さんは明智探偵と小林少年の活躍で救助されますが、2つ目の家のお嬢さんは巧みな手段により連れ去られてしまいます。
ここに出て来る悪党は物語の途中から怪人二十面相を名乗り始めますが、二十面相にしては殺人を辞さないし、二十面相の素性は「​サーカスの怪人​」で明らかになっていますから、これは二十面相の名を騙っている別人と考えた方が良さそうです。最後には明智探偵や少年探偵団の活躍で悪党は捕まり、拉致された少女は救出されます。
小林くんの裏をかいて逃げ果せたり、拉致した少女を刃の振り子で責め立てる描写とか、細かい部分はオリジナルの「大暗室」から拝借していますが、これは全然別物の少年探偵団の物語と見た方が良いです。ここに出て来る「大暗室」も、パノラマ空間では無く盗んだ宝石の美術館の事ですし。
この話も面白かったですが、私はオリジナルの悲しい兄弟の戦いを描いた「大暗室」の方が断然良いですね。

少年探偵団のポケット小僧くんが大活躍します。高価な絵画を狙う怪人二十面相(ここでは四十面相)がアジトとする奇面城。その奇面城へ我らがポケットくんは黒覆面と黒装束で潜入し、番犬代わりのつがいの虎を手懐け、奇面城のある場所を探り出し、更には台所でビフテキを盗み食い・・・・・・(どういう活躍だ!!)。
最終的には明智探偵や少年探偵団の活躍で二十、いや四十面相は捕まります。意外なところでは、四十面相には恋人らしい女性がいて、奇面城の庭園を一緒に散歩したりしていました。彼女も四十面相の一味の者として捕まったんでしょうか。気になります。

闇夜に光る怪人が、肝試し中の少年探偵団を驚かしてくれます(正体は例によって二十の顔の人)。
今回の夜光人間は「推古仏」や「白玉の仏像」「ヒスイの三重の塔」とかいう骨董的価値のある宝を狙ってきますが、明智探偵や少年探偵団に阻止されます。
久々に探偵少女・花崎マユミさんが二十面相と対決してくれますが、二十面相を探偵事務所に缶詰めにしたまでは良かったのですが、まんまと裏をかかれて脱走されてしまいます。
その他、小林少年とポケットくんが泥責めに遭い生き埋めにされかけるという恐怖体験をしますが、二十面相もこの2人には煮え湯を飲まされ続けているだけに少年探偵団の中でも一番憎らしいのでしょうね。大人気無い・・・・・・(汗)。
でも、結局は明智探偵の敵では無く、小林くん達は二十面相の逮捕に万々歳なのでした。

「​電人M​」「​宇宙怪人​」に続く二十面相宇宙人説第3弾(笑)。今回は、R彗星から飛来したカニ型の宇宙人が地球の宝を狙ってきます(正体は当然、二十の顔の人)。
今回は着ぐるみだけで無く催眠術という反則のような手段を使いましたので、よりリアルに少年探偵団の諸君に恐怖体験を味合わせる事ができました。トリックと分かっていても、怒涛のように押し寄せてくる小ガニの大群や怪獣のような大ガニ、カニ型の円盤に捕まれて空高く舞い上げられる少年探偵団の描写は、なかなか迫力がありました。
タイトルのように、後半は明智探偵と二十面相の大空中戦が繰り広げられ、こちらの描写も迫力がありました(飛行のトリックは、毎度の事ながら背負い式のプロペラですが)。結果は当然、明智探偵の勝利でした。

ここでは明智探偵は登場せず、小林少年と2人の少年探偵団員で物語が進んでいきます。
小林くん達3人は旅行先で子供や犬、貨物列車の貨車が巨人の腕に掴み上げられるという事件に遭遇しますが、小林くんは優れた推理力で真相を解き明かします。
事件は二十面相では無く、貨物列車の貴重品を狙った窃盗団の仕業でした。ロープを貨車に結び付けて走る列車から貨車を切り離すトリックは、まさに離れ業で凄いと思いました。
少年探偵団の話の中で、キングコングやゴジラが引き合いに出されたのは笑えました(笑)。
(「空飛ぶ二十面相」収録)

以前紹介した「​恐怖王​」とは違って、こちらは二十面相が扮した怪人です。毎度の事ながら他人の家の宝を狙ってきますが、依頼を受けた先に向かう明智探偵が恐怖王の部下に拉致されるという一大事が起きます。
その拉致された時の描写が「​魔術師​」の時と同じ!かつての文代さんを思わせる美少女も登場します(彼女は二十面相の何なのか?)。「魔術師」の時は脱走の際に文代さんが手助けしてくれましたが、今回は明智探偵が自力で脱出しました。都合の良い事に服の下に恐怖王と同じ真っ黒タイツを着ていたので、恐怖王に化けて逃亡しました(後で恐怖王に叱責された部下が可哀そう・・・・・・)。
その後、明智探偵と二十面相の木登り対決があったり(笑)、洞窟に迷い込んだ小林くんとポケットくんが小判の山を見つけたり色々ありますが、洞窟内でゴリラに化けて2人を襲ってきた二十面相が落盤で生き埋めになり、助けを乞うのが何ともオマヌケ(笑)。こうして、また少年探偵団の資金が増えたのでありました。

初っ端から気味の悪い古代研究所のエジプトミイラが保管されている部屋が舞台。人間蒸発事件から始まり、部屋に置かれている古代エジプトの巻物が盗まれそうになりますが、ミイラのコスプレをした明智探偵が二十面相と大格闘!!無事、巻物を守り抜きます。
次の獲物は、真珠の粒で作られた象の置き物。二十面相は使用人に化けて侵入していましたが、お手伝いに扮した女装の小林くんに見破られ逃走するも、自動車に忍び込んだポケットくんが明智探偵にアジトの場所を教えた為に御用となります。

二十面相が扮した「​魔法博士​」では無く、明智探偵の知人の魔法博士が少年探偵団に知恵比べを申し込んできます。内容は、2ヶ月以内に純金の虎の置き物を魔法博士から奪われないように守り抜く事ができるかとの事(虎の置き物は元々魔法博士の物なんですけど)。
博士のスパイに虎の置き物を奪われたり、洞窟内で虎(博士の変装)に襲われたり、小林くんが拉致監禁されたりと色々冒険をしますが、最後はネズミを手懐けて団員に虎の置き物の所在を知らせた小林くんの勝利となります。負けを認めた魔法博士は、純金の虎の置き物を少年探偵団に譲ってくれました。(「二十面相の呪い」収録)

今回は、ここまで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 02:43:45
コメント(2) | コメントを書く
[横溝正史・江戸川乱歩] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.