6513100 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
November 17, 2007
XML

最近。
音的には非常に小さいけど、感覚的には大きな話を何回か書いてます。
今回もそんな話。


さて。みみっちい話を大きい話にする時間がやってきました。
ケーブルの振動止めです。これは完全自己責任でね。大事な機械が壊れるぞ。家が燃えるぞ。

<登場アクセサリー>

  • ベルテック・タップ ・・・ 鎌倉のメーカー ベルテックの作ったタップ。内部に石英砂(たぶん)が詰まっている。
     
  • ベルテック・ACケーブル ・・・ ベルテックの作ったACケーブル。たぶん2mm銅単線。
     
  • ベルテック改ACケーブル ・・・ ベルテック線を個人が改造したACケーブル。たぶん2.6mm銅単線。しかも2.5m。
     
  • Xeケーブル ・・・ どこかのメーカーの作ったACケーブル。たぶん2mm銅単線。
     
  • Esoteric ・・・ Esoteric 8N-PC9100 ACケーブルのこと。バカ高い。
     
  • NBS ・・・ NBS Statement Extraのこと。バカ高い。
     
  • オーグライン・タップ ・・・ 浅草のメーカー 武藤製作所の作ったタップ。
     
  • オーグライン・ACケーブル ・・・ 武藤製作所の作ったACケーブル Solid Augline PW-ACH。1.2mm銀線(含金)を三つ編みにした構造。

以下、始まり。

**********************

私がアクセサリー・テクを語るなんておこがましいですが、一つ発見しました。

ベルテック・タップにベルテックACケーブルをつなぐと音がいいんです。
ベルテック・タップにMITやカルダスをつなぐと普通(に実力を出す)。
で、ベルテック・タップにベルテック線改ACケーブルをつなぐとすごい音がいいんです。
Xeケーブルはもっとよい。
Esotericは普通(に実力を出す)。
実はオーグラインACケーブルも悪くない。
NBSも普通かな。

ベルテック同士が良いのは単なる相性かと思いましたが、Xeケーブルはなぜでしょうか。オーグラインACケーブルも。
オーグライン・タップだと、この傾向が見られなくなります。

共通点は「単線」です。しかも堅い。オーグラインACケーブルは柔らかいけど、特に何か巻いたりして制振していないですから。
単線をベルテック・タップにつなぐと、実力+αが出てくる印象・・・
これは・・・?

ベルテック・タップは内部配線も単線で、アルミ製の筐体内には石英(たぶん)の粒が詰まっています。ベルテック・アンプにも詰まってますね。以前ベルテック社長にお聞きしたときは「振動制御に絶大な効果がある」と。「ちょっとブチルを切って貼るくらいじゃ意味がないんだ」と。「ただしメンテナンス不安や、部品破損の恐れや、機器の放熱の問題があるのでメーカーは採用しない」と。

ということで、タップに石英が詰められるくらいなので、ACプラグ/IECインレット内に石英粒を詰めてみました。あまり細かいと接触部に入り込む可能性があるので、砂場の砂粒程度(3~5mm)の大きさのものです。

最近はどこにでもパワーストーン屋があるもので、マグカップ1杯1,000円くらいで買えます。店にテスターを持ち込み、導通がないことを確認すればよいでしょう。導通があると死にます。

松下電工のACプラグもフルテックのインレット・プラグも、ケーブルとプラグ穴の隙間から結構な量が入って行きます。入れては叩いて詰め、入れては叩いて詰めを繰り返します。

松下電工のACプラグから粒がこぼれないための方策は不要でした。詰めるだけ詰めて組み立ててみれば、なぜこぼれないかがわかります^^
フルテックのインレットもこぼれてはきませんが、一応ガフロン・テープで封をしました。


試聴してみると・・・ベルテック線改ACケーブルへの本対策は強烈でしたね。ヒューズ交換から始まった、いろいろなピースの組み合わせがはまる瞬間を見た!感じ。音の滲みがスッと消えました。

ベルテック線改ACケーブル×2本に試した印象があまりに良かったので、調子に乗って製品版ベルテックACケーブルにも施してしまいました^^ 製品版ベルテックACケーブルへの対策結果は、まぁ騒ぐほどでもないけど、小さくガッツポーズくらいしてもいいかと。

気に入らなければすぐに戻せるし、対費用効果十分です。

我が家は特に効果があったのかも? 特に、というのは、

  1. Pass Rushmoreはアクティブ・スピーカーなので、アンプはスピーカーによって常に揺さぶられている。もちろんそれにつながるACケーブルも。 
     
  2. 気づいたら、メインACケーブルは全て単線。振動しやすい。
       UX-1Limited オーグライン
       Ayre K1Xe Xeケーブル
       Pass Rushmore ベルテック線改ACケーブル
       (すごい組み合わせ・・・ある意味ありえない夢の競演?)
     
  3. どれも特別な制振対策をしていない。ベルテック線改は一応やっているけど、2.6mm単線&2.5mの長尺。
     
  4. ケーブル全体を制振するよりも、末端2点の方が効率的だった。

だからでしょうか。

**********************

我ながら話がでかい(爆

こういうチマチマした対策(工作)というのは非常に楽しい。モノを買うのも楽しいけど、そのピークは高く、一瞬だったりするものです。工作は静かな興奮が長時間に渡って楽しめます^^
ただし、完全自己責任でね。大事な機械が壊れるぞ。家が燃えるぞ。死ぬぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2007 09:53:21 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X