6510201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Blog de afutura

Blog de afutura

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 14, 2009
XML
間が空いちゃったけど、機器設置場所変更の話の続き。

音劇悪化のデジタル系。

今回の機器の入れ替え(場所交換)で変わったのは、
  • ラックの位置(位置が変われば受ける音圧が違う)
  • 電源の取り方(暫定的にEsoteric UX-1 LimitedとG-25Uもプリアンプと同じDENKEN DA-7050HGから給電)
  • ケーブルの引き回し(電源とラインの交差がなくなった)
なんですが・・・。

ふぅむ。どうすればいいんでしょう。
とりあえず元に戻す意味で、UX-1とG-25Uは今まで通りFirst Cry MYTHIQUEから60Hz給電するのがいいのかもしれませんね。ただし、そのためにはまた一工夫がいる。Chord QBD76には200V給電したいし。。。
そのままのセッティングで移動したのですが、それも見直した方がいいかもしれません。



一方アナログ。

こちらの変化は、
  • ラックの位置(位置が変われば受ける音圧が違う)
  • ラックの高さ(3段が2段になった)
  • 電源の取り方(Roksan Xrexes20もChord Symphonicも壁コン(Oyaide R1)から給電)
  • Symphonicは200Vから100Vへ。
  • ケーブルの引き回し(Symphonicの電源とラインが交差する)
という、一見マイナス要因が上回った状態。

だったのに、出てくる音はさにあらず。多少荒い(荒々しい)ものの、我が家で今一番音がよいメディアになりました。荒いのはShiraz/MCの個性かもしれん。草食系よりはるかにいいわな。

なぜこんなことになったのでしょう。以前はSymphonicは200V給電が全然良い印象だったのに。どこかでマイナス面が補完された。
個人的には”ラックの高さを下げた”ことと”厳密な水平出し”、それにXerxes20の再調整によると思っています。基礎無くして応用無し。


使っていないアクセサリー類がたくさんあるので、デジタル系にもアナログ系にも試してみるつもりです。そして特にデジタル系の電源は早めに整備しないといけませんね。



そういえば。
想像だにしなかった使い勝手の問題が発生。アナログは右手に置いての操作がいいだろう。CDは左手でも操作ができるからいいだろう、そう思っていました。実際その通りで、アナログの使い勝手は非常に向上し、CDの出し入れも問題ありません。

問題があったのはリモコンです。UX-1 Limitedのリモコン。
このリモコン、受光器の反応角度が狭く、向かって左にあるUX-1を右手のリモコンでは操作できないのです。操作するには体をよじるか、左手でリモコンを扱うしかない。利き腕でない左手のリモコン操作、やりにくぅ! 

まったく、一つ事を起こすといろいろな問題が出てきますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2009 09:08:21 PM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.
X