569772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

独学で合格!色彩検定講座ブログ

独学で合格!色彩検定講座ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hakubunchou

hakubunchou

Free Space

Category

Freepage List

2014.01.24
XML
カテゴリ:色彩検定3級範囲

もう、4年前の7月19日にアップした配色の話「色相の配色(1)同一・隣接・類似」。
これのパート2です。
「なに、今頃アップしてんだよ!怒ってると言いたいと思いますが、そこはご容赦を。
(^-^;

さて、このブログでも何度も紹介していますが、配色の問題はトーンの記号と番号が正解を導きます。
だから、何度も言いますが、色を番号に変換できなければならないのです。


(1)中差01.jpg    (2)中差02.jpg    (3)中差03.jpg

さて、この中で中差色相はどれ?

 

…正解は全て中差色相配色であります!!

そうか、中差色相ってこのくらいの色の違いを言うのか…。

 
…と感覚で納得してしまったそこのあなた、全然ダメです!!しょんぼり

中差色相の定義は「色相番号が4~7の違いのある色の配色」なのです。
では、(1)~(3)のpccs番号を確認しましょう。

(1)v8とv12
(2)v2とv20
(3)dkg16とb22

そう、トーンの記号はこの際関係ないのです。
番号が4~7の範囲であればOKなのです。

ここで「ん?(2)はv2とv20で色相差は18じゃん!それなのに中差色相??」なんて思う人がいるかもしれません!!

そんな人は「色相環」という概念で番号を考えてない人です。
色相環は24色の色が丸く配置されています。色相が一番遠いのは「12」です。
差が12以上になると逆に色相は近づいてきます。

sikisa.png


色差は必ず色相環で確認するようにしましょう。

日本色研 新配色カード 199a

日本色研 新配色カード 199a
価格:756円(税込、送料別)


↑絶対買ってね!!

にほんブログ村 デザインブログ 色彩・カラーへ
↑押してくれると嬉しい!


他にもブログやってます!
■3ヶ月で6kg減量したプリン姉さんのブログ中性脂肪943からのダイエット奮戦記
■不器用でも家事を頑張る奥様のブログ半熟奥様の頑張りブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.24 18:06:49
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.