2447073 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かつて、かいじゅうたちの本棚があった。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年10月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


レイ・ブラッドベリのSF小説
『華氏451度』を原文で読みました。

1920年生まれのブラッドベリが
1953年に世に出した小説です。
私が読んだのは、上画像のペーパーバックで
イギリスの HarperVoyager から出た、

This paperback edition 2008
                         59

って書いてあるんだけど
「59」って何かな・・わからん。刷数?

以前も書いたとおり、三部構成で



「50周年記念版に寄せての前書き」と
「後書き」(AFTERWORD)がついてます。

本文に興味のある方は、翻訳版でも原文でも
読んでいただいて、このブログは小説のあらすじを
書くブログじゃありませんよ? 残念w

ちなみに、本のデザインどおり、タイトルの
Fahrenheit 451 は『華氏451度』
摂氏にすると何度かな? こないだネコスケが
200℃ちょっとくらい?って言ってましたけど
そんなに高くないねって、これは

FAHRENHEIT 451:
the temperature at which
book-paper catches fire and burns

紙が自然発火する温度ということです。
上の英文は巻頭辞にあります。

ですから「炎、燃やす」っていうイメージと
「本、書物」ってイメージがくりかえし
ことばや形を変えて現れる。
タイトルはキャッチーだけど、本文に
自然発火する書物が出てくることはないので
(なかったと思うけど!?)
本文との関連性は自分で考えなくちゃいけない。

ノート

2回映画化されていて、タイトル検索すると
映画のビジュアルも出てくるので、想像はつくと
思いますが、消防士(fireman)が本を焼く世界の
話です。登場人物は何人もいないので
わかりやすいんですが「本が焼かれる」世界の
秩序に、疑問を持つ人、荷担する人、従属する人
に大きくわかれます。

SF的な要素ももちろんありますので、う~ん、
道を歩くことが禁止されてるとか(これは、自分が夜
友人と帰宅途中ただ歩いていただけで、職務質問されて
いらついた経験からきてるそうですw 早く帰って
つづき書きたかったのに!って書いてあったw)

「parlour」って何だろうな?と思いながら読んでたんだけど
応接室じゃなくて、でかいスクリーン(wall)がいくつもあって
住んでる人の思想、感情、生活に干渉してくる・・
要は、管理社会なんですね。こんな世の中だったら?って
想像しながら読むとおもしろい。

あー、あとあれだ! 機械犬が襲ってくるね!w
Mechanical Houndって書いてあったな、クモみたいな
脚の? どんなのよ・・映画を観たくなるわ。
新しい方の映画ならCGで作れそう。

ノート

firemanである主人公に、疑問を抱かせるClarisse
「I'm seventeen and I'm crazy」って自己紹介する
すごく地面に近い女の子。一緒に歩いてもいい?

追われる身になった主人公に手を貸す
引退した教授のFaber(唯一頼れる人)
「Mr Montag, you are looking at a coward.
I saw the way things were going, a long
time back. I said nothing.」(まだつづきます)
間違ってると思いながら、何もしなかった自分を
責めている。何か、できたはず。

この人、翻訳ではおじいさんしゃべり
してますかね・・?w 怖くて読めないわ・・

なぜ本を焼くのかを冷静に語る署長(Chief)
管理社会に翻弄される妻のMildred
登場人物はみな興味深く。

第三部 Burning Bright は
本に愛着を持つ人が胸を詰まらせずには
いられない結末です。あなたが、本だ。

ノート

前書きも後書きも、そんなに大きな違いはなく
最終的に作品が完成するまでの経緯と
ブラッドベリの「図書館」に対する愛着が
語られます。大学に進学する費用のなかった
ブラッドベリが新聞を売りながら、図書館に
どれだけお世話になったか、それは小さいころから。
彼の知ってる女の人は、みんな本関係だってw
先生と司書さんと、奥さんは書店員だったってww
わかりやすい。

この小説は、大学図書館地下のタイプ室で
小銭をかき集めて仕事場代わりに借りた
タイプライターで書かれたものだそうです。

巻頭の引用辞を探して、上の図書館から
本を抱え降りて、また戻しに行ってをくりかえし。

だからこその、結末でしょう。
焼きたくて、本を焼いてるわけじゃないわ。
最後にブラッドベリの後書きから。


I did not write Fahrenheit 451, it wrote me.



自ら動き出す作品の力よ。
泣きそう。




ダイヤ






Anti-Hero / Taylor Swift



Directed by? テイラーが監督したの?
あ、私の大好きな遺産争いを
テイラーがMVに入れ込んでいる!!w

遺産争いなら映画「ナイブズアウト」を
おすすめしますよ。大騒ぎだねw

It's me
Hi
I'm the problem, it's me

夢って不思議ねー。







さて。




ああ、読み終わってしまった・・
ほんとに満足しました。

ブラッドベリは、書かなきゃご飯が
食べられない!妻子を養えない!って
状況で小説を書いてるんですね。
だから、回想にもナントカの原稿はいくらで売れたとか
買い手がつかなかったとか、リアルな話が多くて
何とかして人を楽しませるお話を
書かなくちゃいけないと努力していて

伝えたいことが、伝わるだけの
ことばづかいで
小難しいこけおどしの表現はしない。

ハリー・ポッターのローリングさんも
たしかシングルマザーになって
追いつめられて、書き始めたって
(なんと「賢者の石」のペーパーバックも
ここにあるぞ!?w 読もうかw)

切羽詰まると、何が出てくるかわかりませんね!


しかし・・私も図書館大好き。
うちの子たちも当然のように大学図書館に
通ってるけど「本をめくる」って行為が
アナログ過ぎて、廃れる日が
いつかくるのかしら。


なんだか、さみしいわ。
でも、私が本だ。










ではではバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年10月22日 21時09分11秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

当せん!フンドーダ… New! 空塚絶人さん

子育てブログ 親達… 一匹猫9792さん

Comments

アイケロ@ つづき からっかさんにはほんとにたすけてもらい…
アイケロ@ ありがとう 空塚絶人さんへ ほんとにありがとうね。脳…

Free Space

Category

Headline News


© Rakuten Group, Inc.