376746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

南の島に住んでました 自然にふれて子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

ニューストピックス

2007年09月26日
XML
カテゴリ:子どものこと

毎日一緒にいると、気がつかないことが多いのですが
坊ちゃんが日々成長しているなと時々感じます。
旅行中に外食が多かったので食生活が少し不安でしたが、
ご飯をスプーンで食べる意欲が出てきました。
いつも食べさせてと口を前に出してきていたのが、
自分でスプーン持つからという風に私の手を払いのけて、
お皿の中の物をスプーンですくって食べます。
まだ少し手伝ったりします。

私が掃除をしている時に、まねしてクイックルワイパーを持って
掃除機の後を追いかけてます。
DSCF2913.jpg

そして、先日(9月5日)のブログで地面に手をついている写真を載せましたが、
でんぐり返りが出来るようになりました。
布団の上などで、手をついてそのまま体をぐるんと前回りしてます。
やっとなのか成長の速さは分からないけど、
教えなくても自分で出来るようになるんだなと思いました。
ぐるぐる回してあげてると喜ぶので、自分でやるの楽しいのだと思います。
これからいろいろまねもするようになるだろうから、
変な言葉使ったり変な癖を気をつけなくちゃと思います。
先日鼻をかんでいたら、坊ちゃんもティッシュを自分の鼻に当ててました。

インドに行った時のツアーで一緒になって、
それ以降お世話になっている方から、紅茶と緑茶とバックが届きました。
前から好きなお茶のお店で、沖縄には実店舗がないのでとってもうれしいです。
紅茶は「アジア」という名前で、レモングラスやレモンピール・オレンジピールなどが入っています。
早速水出しでアイスティーを作ってみました。
とても香りが良くて、すっきり爽やかでおいしいです。
写真を撮っている時、坊ちゃんがティーポットのふたで遊んで冷や冷やしました。

DSCF2992.jpg

バックはちいさいわりに沢山入りそうで散歩の時に大活躍しそうです。
坊ちゃんは走るのが速くなってきて、追いかけるのが大変です。
散歩に出ても「だっこ」と言って歩かなかったりもします。

島には無い物が多いですが、いろいろな方が助けてくれたりして
本当にありがたいなと思います。

ブログで子供のことを坊ちゃんと書いているので、
友達などがメールで坊ちゃんと書いてくれるのが少し恥ずかしいです。
最近はワルガキ(悪鬼と書いているTシャツが売ってました)になりつつあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月27日 21時37分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.