セリアのソックヤーンで手編み靴下🧦作成
職場の編み物男子に影響されて靴下を編み始めました図書館で借りた本を見ながらあみあみしています不思議な形をしているでしょこれ、「ぶきっちょさんにおすすめの真っ直ぐ靴下」というもの立体感がかかとにフィットするんですって糸はセリアのミリフィム・ソックヤーン商業施設内の手芸屋さんの毛糸コーナーと往復して糸の太さと色合いを比べて比べてこれにしました手芸屋さんのこのタイプの糸はもっと細くて編むのが大変そうだったんですそれとウール100%はあえてやめましたすぐに穴があきそうだからねセーターとかだったらウール100%にするけど靴下なのでナイロン混のものを探していました残念ながらこれはポリエステルです数段ごとに模様をずらしているだけでとっても立体的になっていきましたそして完成\( ˆoˆ )/糸が細いので結構時間がかかりましたしかも本のレシピよりも短くしています履くのが勿体無いなあ明日履いて行って編み物男子に見てもらおうかな靴下作り、楽しいです次はかかとの形が普通のタイプを編んでみたいな今日も遊びに来て下さってありがとうございましたにほんブログ村