|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は9月にこぶたカフェで給食を担当する
aちゃんがやってきてくれて、おいしい試作を オンナ二人台所に立つと それだけで楽しい お互いのこといろいろ話しながらも 手は動き テーブルの上は素敵な韓国レストラン♪ 食べながらも 会話は続き あっという間の3時間 ばたばたと支度して 鉄砲玉娘を友人宅に拾ってそのままこぶたへ 野菜の話 しかも ご飯つき といわれたら それはもう いくしかない 三つ豆ファームの山木さん 圧倒的多数女子にやや戸惑い気味(笑)ながらも とうとつと 就農した経緯や たのしみについて語ってくれる 持続可能な というのがキーワード 安心・安全なもの おいしいもの だけでなく その畑がずっと使い続けられるものであること それが彼の就農の柱になっていると言い切る 以前 ネイティブアメリカンは7代先の子孫のことを考えて木を切り倒す といった内容の話を聞いたことがあるけれど まさにそうだなぁ と思う この地球がみんなが住める世界であること 住み続けられる場所であること そのために私たちができること 安全な野菜を食べたい と 声をあげること それらを購入すること それを子供たちに伝えること 小さくても できることはたくさんある できることはすべてやりたい 日曜日は選挙ですね こんなのもあります エコつうしんぼhttp://giintsushinbo.com/ ぜひ読んで、シェアして 投票に行きましょう
最終更新日
2009年08月29日 04時22分17秒
コメント(0) | コメントを書く |