5770519 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

GW二日目、なんて良… New! りぃー子さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.01
XML
カテゴリ:自閉症関連

 

 

 

 

発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも
生まれつき脳機能の発達の影響によって、
社会生活に困難が生じてしまう「発達障害」。
症状の出方はさまざまですが、
健常な発達をする子どもにくらべると、
発達障害の子は手先が不器用だったり、
じっとしていられなかったりと、
市販されている日用品などが上手に使えないことも多々あるようです。


そうした発達障害の子を含め、
子どもたちが苦手意識を持ちがちなことを
フォローアップしてくれる数々の「道具」を考案してきたのが、
特別支援教育の第一人者・安部博志(あんべひろし)先生です。


筑波大学附属大塚特別支援学校の主幹教諭も務める安部先生に、
道具を使うことの意義について聞きました。


●道具で「できる」ようになれば自己肯定感も高まる


幼稚園や小中学校の学級を1万以上視察してきた安部先生。
そのなかで発達障害の子は、
たとえばまっすぐな線を引くことを苦手としていたり、
一般的には簡単に感じられる運動がうまくできなかったりと、
さまざまな“困り感”
(学校などの集団生活、家庭での日常生活でつまずきや戸惑いを覚えること)
を抱えているといいます。


そうした発達障害の子にとっての「できない」は、
視力が低下した人の「見えない」と同じようなことだと安部先生は指摘します。
視力が低下した人にメガネがあるように、
世の中には、
あまり知られていないだけで
発達障害の道具の子にむけた道具がたくさんあるそう。


「これまで100円ショップやホームセンターを巡って、
いろいろな道具を自作してきました。
でも、じつは発達障害の子ども向けに作られたものだけではなく、
一般に販売されているユニバーサルデザインの商品なども
困り感の解消には一役買ってくれます」
(安部先生、以下同)


たとえば、シリコンゴムに覆われていて、
指をピタッと添えることができる定規『Qスケール15』。
真っすぐな線を引くためには、“目と手の協応動作”が必要ですが、
前述の通り発達障害の子はこの動作が苦手な子が多いといいます。
そこで、滑り止め効果があるこちらの製品であれば、
線を引くことに集中できるそうです。


また、同じく協応動作が求められる縄跳びですが、
手首を回す行為と飛ぶ行為を同時に行うことが難しいのですが、
手首の回し方を練習することができる
『鉄人倶楽部エアーなわとび』
という商品と、
飛ぶ練習にはゴムホースなどを活用すれば、
徐々に飛ぶタイミングをつかめるようになるのだそう。


安部先生によれば、こうした道具は万能ではないものの、
子どもの「成功体験」をバックアップしてくれる
強力なツールになるとのこと。


「いまの医学では、発達障害を完治させることはできません。
そのため、たとえば手先が不器用な子がトレーニングしても、
急に器用になるわけではありませんし、
学習理解の遅い子が急にスピーディーに理解できるようにはなりません。
こうしたことから、
発達障害の子どもたちは成功体験が乏しいだけではなく、
周囲からも『なんでできないの?』と叱責される機会も多く、
自尊心が低いまま成長してしまうケースがよく見受けられます。
しかし、ほんのちょっとした工夫が施された道具を使うことによって、
子どもの『できる』を叶えることもできるんです。
そうすれば、親子で『できる』『できない』
の泥沼の戦いをしなくても済むということが結構あるなと感じました」。


●苦手を無理に克服させるより、道具の力で自己肯定感を育む


苦手なことを克服させようと躍起になってしまうのは、
我が子を思えばこそ。
ただ、発達障害を抱える子どもは、
学校や日常生活で想像以上に「困っていること」が多いと、
周囲が認識するべきだといいます。


「発達障害だと分かっていても、
いつまでもできるようにならない子どもに
ストレスを感じてしまうママも少なくないでしょう。
そこで想像してみてください。
たとえば、靴の蝶結びを繰り返し失敗して、
友だちから『早くしろよ』『何でできないんだよ』
と言われ続ける子がいたとします。
でも、発達障害の子にとっては、
軍手を2枚はめた状態、
もしくは氷水に手を数分浸した状態で、
蝶結びするのと同じようなものなんです。
そこで、何とかできるようにと頑張らせても、
本人はつらいだけですし、
『自分はダメなんだ』
と自己肯定感も否応なしに低くなりますよね。
そうした“困り感”と向き合い続けるよりも、
道具で少しでも『できる』が増えるなら、
すぐに取り入れた方がいいです」


「できる」嬉しさと「褒められる」喜びは、
子どもの心を育むうえで欠かせない要素。
こうした道具の存在は、
たくさんの困り感を抱える子どもたちの手助けになってくれそうです。
(取材・文=末吉陽子/やじろべえ)
割りと身近にある生活用品が
知育に有効な場合もありますね。🌠



279万アクセス達成しております。

いつもご訪問にコメント感謝です。緑ハート

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.18 17:24:27
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   じゃまのすけ さん
こんにちは
 道具を使うのがホモサピエンスですからなるほどと思います。 (2017.08.18 14:36:34)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   トンカツ1188 さん
こんばんは

発達障害の 子供さんを ホローする

道具を 考案して 利用させることに より

補助する

素晴らしい事ですね (2017.08.18 19:30:10)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   HANG ZERO さん
どうすればできるのか。。。
そういう風に導いてくれるとうれしいですよね。 (2017.08.18 22:59:37)

おはようございます。   ありんこbatan さん
今日もよき日をお過ごしください。
(2017.08.19 04:41:44)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   エーゲブルー さん
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
きょうは平年より1度高い33度の真夏日となる予報です。
(2017.08.19 04:42:23)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   新小岩髪一重店長 さん
279万アクセス達成おめでとうございます。
自己肯定感を高めるのは成長には大切なことと思いますから、
出来るための道具を使用するのは良いことです。 (2017.08.19 06:12:34)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   エーゲブルー さん
おはようございます。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
きょうは平年より1度高い33度の真夏日となる予報です。
今週から短期免許で騎乗する香港の名手もモレイラが16日、香港から来日しましたね。今週から札幌で2週間騎乗しますがモレイラ騎手は、2年前にワールドオールスタージョッキーズを優勝、昨年は札幌でJRAタイ記録の騎乗機会7連勝を飾り、ファンからは神騎乗とも言われていましたね。
(2017.08.19 07:13:21)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。
 ちょっとした工夫で、できないことができるようになるとうれしいでしょうね。それがきっかけとなって、いろいろ積極的に取り組んでくれると良いですね。
 今日も良い一日でありますように。 (2017.08.19 07:43:26)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   tetu0077360 さん
おはようございます。
いつもご訪問とコメント感謝しています。これからも宜しくお願い致します。また遊びに来て下さい。有難う御座います。今日も良い一日を、お過ごし下さい。夏風邪と熱中症に気お付けて下さいね(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)今日も素敵な一日をお過ごし下さいね(*^▽^*)発達障害の 子供さんを ホローする、道具を考案して利用させることにより補助する素晴らしい事ですが道具に頼りきりというのわどうでしょうかね。 (2017.08.19 07:43:49)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   flamenco22 さん
279万アクセス達成、おめでとうございます〜🎉💝🎉
素晴らしいです(^^)
自己肯定感は、すごく、大切だと思います。
応援にゃん✨✨ (2017.08.19 08:03:58)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今日も
ご訪問 ('-'*)アリガト♪

大阪は
猛暑日との予報がでているのですよ。

~(=^‥^A アセアセ・・・

(2017.08.19 08:28:27)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   kimi_ebi さん
おはようございます♪昨夜はお気に入りのスナックだけ行き午前2時30分には布団の中でした。今日は岐阜の山奥(美濃市)から(笑)柳ヶ瀬の店に毎週来る友達が町内の呑み屋に来たいと言うので~ジム友は息子夫婦と食事してから行くそうで行きは歩いて1キロ頑張ります(笑)後は用事があるって言って美濃市の友達はタクシーで柳ヶ瀬へ!僕とジム友はお気に入りのスナックに行く予定です。 (2017.08.19 08:32:42)

Re:発達障害の「できない」は 道具で「できる」ようになることも。(08/01)   歩世亜 さん
今晩は。

可能性の追求は無限大でもありますね。 (2017.08.19 16:08:10)


© Rakuten Group, Inc.