000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.30
XML
カテゴリ:大学野球

■今日(5月30日)行われた早慶2回戦は早稲田大が4-2で雪辱し、逆王手をかけた。明日3回戦の勝者が今季優勝を飾る。

早稲田の勝因は何といっても福井優也(4年、済美高)の好投に尽きる。今季に入り安定度が増してきた。もし早稲田がリーグ優勝し、全日本大学野球選手権に出場するなら、先発の二枚看板(福井と斎藤佑樹)を武器にトーナメント戦の頂点に行けそうだ。

そして打のヒーローは、初回走者一掃の先制二塁打を放った宇高幸治(4年、今治西高)。1年の頃から小野塚誠の控え三塁手として出場していたが、そのわりに目立つ活躍が少なかった。明日3回戦でも活躍してほしいものだ。ちなみに宇高が明日の活躍次第で今季狙える記録がある。それは「二塁打王」。宇高は4本、1位の立教大・前田隆が5本。


■宇高幸治の今治西高時代。
3年生の時、2006年夏甲子園に出場している。1回戦は宇高の2点本塁打で常総学院高に勝利、2回戦も文星芸大付高に勝利したが、3回戦で日大山形高に延長13回に及ぶ熱闘の末、サヨナラ負けを喫した。今治西高時代のチームメイトには現・王子製紙の熊代聖人(元・日産自動車)がいた。

 

今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.30 22:54:05
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments


© Rakuten Group, Inc.