2550839 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.10
XML
カテゴリ:時事&立腹
「流用では」の問いに、「冗談じゃない」と松岡農水相
asahi.com 2007年05月09日19時30分

 議員会館に事務所を置く松岡農林水産相の資金管理団体が、本来、無償のはずの光熱水費として01~05年に計約2880万円を計上していた問題で、松岡農水相は9日の衆院農水委員会で、ほかの経費に流用したのでは、との質問に「冗談じゃありませんと申し上げたい」と答えた。

 そのうえで「法律で求められる以上のことは基準が決まればそれに対応します」と従来の見解を繰り返し、光熱水費などの内訳を説明する意思はないことを改めて示した。

 この問題で、松岡農水相は当初、「水道は『何とか還元水』とかいうものを使っている」と発言した。9日の委員会では高山智司議員(民主)が「『冗談じゃない』と思っているのは国民の皆さんの方では」と追及したが、松岡農水相は「私は元々、適切に報告してきている。何かおかしなことと言われるが、法律に反してはいない」とかわした。


 法律に反していないからいいなんて、政治家がそれでいいのか? 李下に冠を正さずが政治家サンの取るべき行動でしょう? もともと領収書をなしで経費を使い放題で通るような法律を作ったのはお前たちだろ? 国民は1円使っても、税務上領収書が必要なのよ。おかしくないかい? 税金を使っておいて使い道を証明する領収書を添付する必要がなかったなんて通らんでしょう。法の規定がないから説明しなくていいなんて、まるで泥棒の言い草だ。5万円以上は領収書が必要ってことでお茶を濁そうとしてるらしいけど、ダメです! すべて領収書が必要です。「政治活動の自由が保てない」なんて理由は通らない! 政治家の頭の中は腐ってるぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.10 23:56:10
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.