2552596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

寝言は寝て語れ (旧analyzer的独白)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.13
XML
カテゴリ:時事&立腹
五輪スノーボード:国母が改めて謝罪、開会式出席も自粛
毎日新聞 2010年2月13日 6時21分
バンクーバー国際空港に到着した国母和宏=カナダ・リッチモンドで2010年2月9日、須賀川理撮影

 【バンクーバー栗林創造】バンクーバー五輪スノーボード男子ハーフパイプの国母和宏選手(東海大)が12日、当地で会見し、成田空港からの移動に際して服装の乱れがあったことに、「ご心配、ご迷惑をかけてすみません」と謝罪した。また、開会式への出席を自粛することが明らかになった。17日の試合には出場する。

 国母選手は9日にバンクーバー入りした際、日本選手団の公式ブレザーを着ながらネクタイを緩め、ズボンを腰の低い位置まで下げ、シャツのすそを出していた。日本オリンピック委員会や全日本スキー連盟に批判の声が多く寄せられ、全日本スキー連盟は10日に行われた選手村の入村式に、国母選手の出席を自粛させた。同日に開かれたハーフパイプチームの会見で国母選手は謝罪したものの、「反省してまーす」と語尾を伸ばすなどした。

 全日本スキー連盟では五輪代表推薦の取り消しを検討したが、開会式当日の12日に橋本聖子・日本選手団団長と国母選手が話し合い、最終的に橋本団長が、本人に謝罪させて処分は行わないことを決めた。


 ◇この子も朝青龍みたいなもんかなぁ。… たぶん賛否両論あって「別に服装なんていいじゃない」という声も多いのかもしれない。4年前にも成田童夢という不思議な子が冬季五輪に出ていましたっけね。横綱じゃないんだから「品格」を求めるのもどうかと思うけれど、国の代表としてどうなんだと言いたくなるのは十分わかる。

 公式の場でちゃんとした行動が出来ないのは、スポーツ選手としてどうのこうのじゃなく、一社会人として情けない。ましてこの方、東海大の学生さんじゃないですか。「ハーフパイプという競技はそういう連中がやる競技なんだろう」とか「そんな競技をオリンピックに派遣するな」などと言われちゃわないようにしっかりしようよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←わたしはちょっとキビシめに見ています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.13 08:32:32
コメント(10) | コメントを書く


PR

プロフィール

あならいざぁ

あならいざぁ

ニューストピックス

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.