1135147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

台湾フェスティバル … hasshi49さん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん

サイド自由欄

設定されていません。
2007/07/14
XML
テーマ:中国&台湾(3293)
カテゴリ:0706-0707出張


台湾からすぐに大陸への飛行機の中。
気分は憂鬱だった。


お金さえ儲かればいい。
他人の事はお構いなし。

なまじ経済が豊かになったものだから生産手段を手に入れて
浅知恵で「何でも有り」のモノを大量生産。

何も信用できない社会。


この原因は何か。

人?

考え方がおかしいんだ。
目の前の銭の為なら他人の事など、
社会の事などお構いなしの輩が多すぎる。

口に入れる物は庶民も敏感だけれど
それも自分に被害が及ばないようにするので精一杯だ。

改善するには国が本気出さないと。


でも、役所もやる気ないもんね。。
「朋友」だったら見逃すだろうし。
お金積まれても見逃すだろうな、大抵。

だからISOとかROHSとかに頼るんよ。
仕事でも山ほど記入依頼が来て、同じような書類を
何枚も翻訳しているけれども。

日本の取引先は、そんな沢山提出しろって言って来ないよ?
信用されていないから、諸外国からそこまでさせられるんじゃないの?

それに自分達同士も信用してないでしょ・・・?


国内の検査機関もアテにならんし。
ISOだってお金渡して誤魔化せる機関はあるし。


・・・いっそさ

外国の機関に管理を依頼するとか?
役所が全部ISOみたいな管理システム導入してさ、
でもそれは国内の監査機関が認証するんじゃなくて
外国の監査機関に依頼する。

コネや金が通用しない厳しい管理の元で
先ず役所が改善されれば、
その下の一般企業への管理も
マトモになるかも・・・


これ、いいアイディアかも!


・・・いや、それは無理か~

国のメンツ丸つぶれやもんな。
でも何とかしないと、どんどんタチが悪くなっていくな。。


現在の極端な現世主義、拝金主義、役人腐敗。

経済発展は飛躍的に遂げているけれども
人の心は、どんどん貧しくなっている。

衣食足りて礼節を知る

って、いつになれば礼節を知るのだろう。

貧しくても礼節を知る人は多くいるのに。




なんて事を飛行機の中で考えながら
憂鬱な気持ちでいました。




ちょっと用事で役所に出かけた際に見かけたモノ。


画像3.JPG

この下に置いてあるパネルですが。


画像.JPG

画像1.JPG

片隅に重ねて置いてあったので
もう用済みなのだろうけれど。

わざわざこういうモノを作成して
庶民に宣伝したのか、と思った。

(敢えて訳はつけません。
是非についても述べません。)



ロクヨンの時もそうだったけど
体制を脅かしそうな勢力にはものすごく敏感。

これに関しても、97年に問題視決定してからの動きは
素早いし徹底していた。



だったら・・・


今の状況も即座に何らか手を打てるでしょう。
それが出来る力がある国なのだから。




バナー  毎日色んな報道が出て情けなくて悲しい

中国BR 
 でも、これを真摯に受け止めて

にほんブログ村 海外生活ブログへ   改善のステップにしてほしい、と思います


考えた事、全ては書きませんでした。
言葉足らずの部分、突っ込み所、多々あると思いますが御容赦下さい。

次回からは、いつものように体当たりレポートになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/14 08:12:47 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.