|
カテゴリ:食材・食品・飲料・酢・サプリ
カラダのキモチ(2007/12/23放送)より
街中で発見!人気「健康食」 ドクターズレストランに学ぶ「健康調理術」 今世間では様々な形で食と健康の関係が見直されています。 豆腐を使ったチーズケーキ、野菜のスイーツ 駅の構内に疲労回復の効果がある「黒酢バー」も登場。 さらには「ドクターズレストラン」も登場しました。 ドクターズレストランはメニュー作りの段階から医師が関わり 医学的見地から健康的で美味しい料理を提供するレストラン。 医師が今、食事に注目する理由とは? 昭和女子大学で食と健康の研究をする中西先生 カロリーを減らすことばかり関心をもたれがちだが 食事の仕方、栄養の組み合わせを間違うと カラダを害してしまうという問題がある。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 食に関する2択クイズ Q、1食当たりカロリーが低いのはどちら? 1)うどん 2)そば A、(1) 100グラムあたり、うどんは105キロカロリー、そばは132 生めんではカロリー数はほぼ同じ。 うどんは水を吸収しやすく ゆでると1食あたりのカロリー数は少なくなる。 Q、塩分濃度が高いしょうゆはどちら? 1)濃い口しょうゆ 2)薄口しょうゆ A、(2) 薄口しょうゆは食塩量を1割多くし 発酵と熟成を緩やかにした色の薄いしょうゆ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 食事で一番気をつけなくてはいけないのは「塩分とカロリー」 <日本人の1日の食事摂取基準> 成人男性)食塩量10グラム未満、エネルギー量2300キロカロリー 成人女性)食塩量8グラム未満、エネルギー量1750キロカロリー <50代の必要エネルギー量> 男性:2050キロカロリー 女性:1650キロカロリー 年齢を重ねるにつれ必要となるエネルギー量は減少する。 若い頃と同じように食べていてはいけない。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 四谷メディカルキューブの中に今人気の ドクターズレストラン「ミクニマンスール」がある。 オーナシェフの三國さんは2007年度厚生労働大臣認定 卓越技能者「現代の名工」を受賞している。 食事とは何のためにあるか 人生の喜びのためにある スポーツマンにはスポーツマンの「焼肉」とか 喜びの料理があるべきだし 学校給食にも 病院で入院している方にはもっと喜びが必要 三國シェフは医師と料理人がもっと協力して料理作りを行うことで カロリーや栄養バランスを考えた新たなメニューを考案。 さらに入院中でも美味しく食べられる 豪華な病院食を患者に提供している。 埼玉県にも注目のドクターズレストラン「グラングラン」 医学的見地からメニューを監修している矢部先生。 食事指導でアドバイスしてもうまく伝わらないことが多く 患者さんも長続きしない。 食事指導の実践の場として食事療法や予防のための食事を 提供できる場を作りたくレストランを始めたそうだ。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ドクターズレストランのマル秘健康調理術 高血圧コースのメニューは塩分量約2グラム 「さわらのバナナ葉包み」 減塩による味の物足りなさをカバーするため 旨みの逃げない蒸し料理を選び料理の味付けを薄くする工夫。 酸味のあるトマトを乗せてわずかな塩味を引き立たせる工夫。 ドクターズレストランのポイントは味を保ちつつ カロリーと塩分を抑えること。 「健康生姜焼き定食」の作り方 ポイント!肉は脂の乗った塊肉を使う。 油を引いた場合、部位によって食材の重さの3~5%の油を付着・吸収 ・脂の乗った塊肉に生姜を差込、フライパンで肉の脂を使って焼く。 ・表面が焼きあがった肉を15~20分程オーブンで加熱。 ・脂身を取り除いてスライスして下準備は完了。 皮ごと焼いた野菜を付け合せに 野菜は皮の周りに香りや栄養素が多い。 皮ごと焼くことで味が引き立ち 調味料を使わなくても美味しく食べられる。 特製たまねぎソースをスライスした肉にかける 炒めたたまねぎに鶏だし・生姜等を加えたもの ポイント!塩をすりつぶして使う 石臼で岩塩をつぶす すりつぶすことによって舌の上で溶けやすくなる。 少量の塩でも塩味を感じやすくなる。 ごぼうのポタージュ(4人分) 焼いたごぼう(120グラム)炒めたたまねぎ(90グラム) ゆでたジャガイモ(180グラム)牛乳(200cc) ・材料をミキサーにかけて塩コショウで味を整えれば完成 ・濃度は水で調整 通常の生姜焼き定食だと カロリー900キロカロリー、塩分5グラムのところ 446キロカロリー、塩分1グラムで完成 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ しょうゆやソースは「かける」よりも 「つけて」食べると食塩量を減らせる わずかな酸味は塩味を引き立たせる おせち料理は保存食のため高塩分・高カロリーになりがち ここでカロリー控えめのおせちレシピが紹介されていましたが もうお正月も終わってしまったのでカットします。(汗 1つだけおやつに使えそうなレシピだけ… カロリー控えめの「リンゴきんとん」レシピ ポイントはりんごを電子レンジで5分過熱 色を鮮やかにするためのレモン汁をかけておく りんごは加熱することで甘みが増してくる。 甘みが増すことで砂糖の量も控えられる。 鍋で煮込んだ芋をつぶして砂糖・塩を混ぜ最後にりんごを加える。 リンゴが入って入ることで消化もよく胃もたれもしない。 塩分を好む人はたんぱく質の栄養状態が悪い傾向にある。 たんぱく質の摂取量が多い人は長生きする傾向がある。 肉と魚を1:1の割合で摂取することがオススメ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.01.07 23:05:24
コメント(0) | コメントを書く
[食材・食品・飲料・酢・サプリ] カテゴリの最新記事
|