6577460 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.08
XML
カテゴリ:アピオ商品発掘隊
休日に私のケータイが鳴りました。
電話の相手は、私のハーレー関係の友人T氏から。

「今ちょっといいかな?。今日はジムニーの話だけどお・・」と続く。

友人と言っても年齢は私よりもかなり上。
どちらかと言うと息子さんの方が私には年齢が近いくらい。
T氏は、ジムニーJB23の初期型を何年か前に弊社で購入いただいた。
ほぼノーマルで乗っている。

私「ジムニーの調子が悪いのですか?」

T氏「今朝まで普通に走っていたんだけど、さっき突然ブボボボという感じで
回転が上がらなくなってさあ・・・」

即座に、チームアピオのJB23スパークプラグに騙された!の症状に似ていたので
「プラグ交換をまずしてみてください」とアドバイス。

電話を切ってしばらくしてまた電話。

T氏「さっきから探しているんだけどまずプラグコードってどこにあるの?」

私「あ~あの今のジムニーにはプラグコードがないんですよ。ダイレクト点火なんで」

T氏「・・・・・・・・・・沈黙・・・・・・・あー今、まっちゃんに電話代わるわ・・」

私「まっちゃん久しぶり~♪こうこうかくかくしかじかで・・・」と全て説明して
その後、確認したところイリジウムプラグを交換したらバッチリ快調!との事。
やっぱりイリジウムプラグは寿命が短いですね。
しかも軽自動車で高回転型の場合は、さらに寿命が短くなるとか。
調子が悪くなる前に、遅くとも2万キロを過ぎたら交換しましょう!



[ジムニーJA22,JB23用] イリジウムプラグIX スパークプラグ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.08 19:50:55



© Rakuten Group, Inc.