197423 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアの言葉を丸かじり

アジアの言葉を丸かじり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hiropon2006

hiropon2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

hiropon@ Re[1]:アルメニアの言葉(02/06) 元開富士雄さんへ お返事が遅くなり済み…
元開富士雄@ Re:アルメニアの言葉(02/06) 言語と呼吸について教えて下さい。英語は…
hiropon2006@ そうですね 大きな声で発音をすると、振動が 脊椎に…
tHikkxEVtCBThWoSc@ Re:名詞の性について(06/23) Rj0wjU <a href="http://xccqeuz…
hiropon2006@ コメント有り難うございます TAKERさん コメントを有り難うご…

フリーページ

ニューストピックス

2008年01月05日
XML
カテゴリ:音声に親しむ
明けましておめでとうございます。

皆さんは、どのような年末年始をお過ごし
でしょうか。私は、ヨガの新春特別企画の
マイルドヨガというものを試してみました。

年末の疲れを、体をゆるやかに動かしながら
少しずつ、目覚めさせるのに良かったです。

今年は、年末の買い物で、足首の軽い捻挫、
ゴミ出しで腰痛、年始の寝起きの体操で首筋
の痛みと、体の不調が一度にあふれ出した
感じでしたので、ちょうど良かったです。

帰りに、神戸の六甲にある八幡神社で、今年
一年の安全を祈願しました。と言いますのも、
今年は、私の大厄年だからです。

おみくじを引きますと、中吉でした。曰く、
「願い事叶わず。しかし、ゆるゆると時節を
 待てば、後に大いに良し」でした。

皆様も、大いに、充実した一年になります
よう、お祈りいたします。

さて、今年の日記は、先週の日記の続きです。

昨年の最初のテーマに戻り、「音声」について
書いてみることとします。

今まで、

日本語と、タイ語、ヒンディー語、中国語、
韓国語、アラビア語を同時に聞いてみました。

今週は、日本語とヘブライ語を同時に聞く
実験です。

今まで、昨年の1月~3月の日記を読まれて
きた方は、大体の要領は、大丈夫でしょうか。

初めての方は、とにかく、どんな感じになるか
肌で感じて見てください。

興味がある方は、下のURLアドレスにアクセスし、
リンク先へジャンプ
【メールアドレス】asianlang1@hotmail.co.jp
【パスワード】3571207548
を入力してから、issun-hebrew.mp3
という名前のファイルをクリックして、
ご自身のパソコンで保存する等して聞いてみてください。
(ファイルを入手後はログアウトして下さい!)
※他の方がログイン中で、上のメールアドレスでは駄目な場合は、
【アクセスID】asianlang2@hotmail.co.jp
【パスワード】0465967136
も用意しました。再度、お試しください。

さて、どのような感じがされましたか。

ヘブライ語は、旧約聖書に用いられた言葉です。
イスラエルの公用語でもありますが、聞いた
感じは、いかがでしょうか。

ヘブライ語は、日本語よりも、言葉の後ろに
アクセントが来る単語が多いようです。

ですから、日本語と同時に聞いても、すんなり
混ざらないような気がしませんでしたか。

また、ヘブライ語は、”シュ”という音が、多く
聞こえませんでしたか。例えば、

”こんにちは”=”シャローム”です。

日本語よりも、子音の占める割合が多い気がします。

つまり、耳で聞くと、日本語的ではなく、どちらか
といえば、欧米の言葉、特に、英語に似た感じが
しませんでしたか。

以前の日記(例えば、2007年03月31日の日記:
ペルシア語とアラビア語 とヘブライ語 等)で、
ヘブライ語も、アラビア語も、同じセム族の言葉で
文字こそ、ヘブライ文字とアラビア文字で違いますが
単語には似たものが多いと書きました。

でも、よくよく比較すると、ヘブライ語の方が、
アジアよりも、ヨーロッパ的な音感がします。

こうした、微妙な感覚の違いも、文化や、感覚の
違いに影響しているのではないかと思います。

体は、言葉を発する楽器のようなものだとすれば
ヘブライ語の方は、金属的、アラビア語の方は
どちらかといえば、木材的な感じがします。

似ているけれど、違っている。

韓国語と日本語も似ているようで、少し違う。

少し違うと、比較する対象によっては、全然違う
ようにも感じますが、大きく見れば似ている。

比較とは、微妙なもので面白いと思います。

兄弟でも同じですね。他人と比べると、
似ていることが多いですが、やはり、全然
違う。これも、面白い事実です。

どうして、イスラエルとアラブ諸国は対立する
のか。政治的、歴史的事実意外に、体の感覚の
違いなども、ヒントになるような気がします。

平和な年になりますように。

今年もよろしくお願いいたします。

スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月05日 17時10分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.