266793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

***ふりかえってもいいじゃない***

***ふりかえってもいいじゃない***

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

めい1017

めい1017

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カレンダー

楽天カード

2007.03.20
XML
カテゴリ:自閉症
昨日は あつひろの卒業(卒園)式でした。卒業証書の授与が 張り詰めた空気の中 行われていきました。

卒園児は144名で4クラス、思えばそんなにこじんまりしてなかったのかな。園庭が狭いので、先生方には よく散歩や公園へ連れていってもらいました。

あつひろは ちゃんと証書を受け取れるかどうか・・ちょっとドキドキしましたが、お返事もばっちり出来まして、証書を片手ずつ受け取って、ちゃんと横に抱えていました。


卒園おめでとう!! 園生活は時には君には 無理があっただろうし、私には想像できないような怖い世界に見えたこともあっただろうね。

でもがんばって3年間通ったのは 素敵なことでした。

あつひろは昨日 仲良くしてくれた女の子と男の子に 手製の折り紙バッグを プレゼントし

ていました。お友達みんなも優しくしてくれて 本当にありがとう♪♪



同じ幼稚園内の違うクラスに 療育センターのグループ療育で一緒のお友達が2人いまして、

その子たちも 上手に出来るかなあ~って 自分がまるで親のように 気になってみていましたが、

2人とも貫禄で、ちゃんとできていました。

そのうちの一人は 3年間幼稚園皆勤だったとのこと。すご~いよく頑張ったよびっくりりぼん


小学校は別々になっちゃう子も多いけど、みんな幸せに育っていってもらいたいです手書きハート手書きハート手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.20 13:16:57
コメント(10) | コメントを書く
[自閉症] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


卒園おめでとうございます。   咲く花美 さん
もしや二人の同級生がいるわけですよね。
うちは今度の日曜日が卒園式です。
ギリギリまで見てもらえるのは保育園だからかなあ。

感無量だったでしょう。卒園は初めての大きな区切りになるから。
あつ君お返事もしっかり出来て証書を受け取ってよかったですね。なんだか私まで嬉しくなりました。
4月は入学。。またスタートです。 (2007.03.20 13:40:30)

Re:卒園式(03/20)   ちょこちょこかあたん さん
あつひろ君、卒園おめでとう♪
そして遅くなりましたが、めいさん、復活おめでとう♪
3年間の成長を思うとつい胸があつくなりますね。
息子は、週末、卒園です。
ハンカチ、忘れずに持ってきます。 (2007.03.20 13:41:38)

Re:卒園式(03/20)   chibamichi さん
あつひろ君、ご卒園おめでとうございます。
卒園式では緊張した雰囲気の中できちんと証書を受け取ることができて立派でしたね♪
四月からはピカピカの一年生!
きっとまた、沢山の成長を見せてくれるんでしょうね。(^^) (2007.03.20 15:36:23)

ご卒園、おめでとうございます(*^_^*)   dola10 さん
あつ君、いよいよ卒園。入学ですね!
おめでとうございます。
めいさん、かなり泣けたんじゃないですか?
あつ君も頑張った3年間だったけれど、きっとめいさんもとても頑張った3年間だったことと思います。
 あつ君、卒業証書授与、きちんとできたのですね!立派な晴れ舞台でしたね。
 この春からは小学生ですね。
きっともっともっと成長していきますよ!
希望に胸膨らませて、ランドセルを背負う日もあとわずか。楽しい春休みを過ごして下さいね。 (2007.03.20 15:50:20)

Re:卒園式(03/20)   りんごちゃん8817 さん
おめでとう!!!
めいさんは泣かなかった?
さぞ、胸がいっぱいになったでしょう。。。
張り詰めた空気の中、立派に証書も受け取って
わが子ながら輝いて見えますよね^^

あつ君、仲のよかったお友達にお手製のプレゼント。そういう優しいところ、やっぱりめいさんゆずりだね! 3年皆勤の子ってすごいですよね~
幼稚園って色んな病気が流行るのに!!!

大きな行事がひとつ終わりましたね♪ (2007.03.20 19:08:57)

Re:卒園式(03/20)   superiocity さん
男親はなかなか卒業には立ち会えません。
しかし、男親より女親のほうが子育てには
頑張っているんやから晴れの場面に立ち会えるのは
当然かな(笑) (2007.03.20 21:49:00)

Re:卒園式(03/20)   momotaro1710 さん
ご卒園おめでとうございます。感激しちゃいますよね。この3年間、あつひろくんもめいさんも本当に頑張ってこられたと思います。あつひろくんもお友達にプレゼントして偉かったですね。本当に本当におめでとう!! (2007.03.20 23:04:49)

Re:卒園式(03/20)   see/go/ママ さん
卒園おめでとうございます。ちゃんとお返事出来た
なんてカッコよかったですね。3年間つらいときも
あったと思うけど頑張ってきてえらかったね!!っ
て何回も言ってあげてくださいね。もちろん、めい
さんもです。私も来年の今頃思い切り泣けるように
したいです。 (2007.03.20 23:44:02)

Re:卒園式(03/20)   絵夢1223 さん
上手に式を送れたんですね。
ママも、胸キュンとしちゃたね。
あつひろくん、卒園おめでとう。
ママも、子育ての節目。
色々あったけど、ご苦労さま。
また、小学校に行ったら、違う世界が広がっていくんだね。
春休みお子さんとゆっくり過ごしてね。 (2007.03.21 02:02:09)

Re:卒園式(03/20)   めい1017 さん
咲く花美さん ちょこちょこかあたんさん chibamichiさん dola10さん りんごちゃん superiocityさん momotaroさん see/go/ママさん
絵夢さん
素敵なお祝いのコメントを本当にどうもありがとうございました((^^)) 入園したてのころは、式など 両親で抱えていないと絶対無理だったのに、3年でこんな風に成長したのが、びっくりでもあり、子どもは成長する力をもってるんだな~て思いました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたしますm(uu)m (2007.03.21 13:26:30)


© Rakuten Group, Inc.