3203332 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Calendar

2023.09.12
XML
カテゴリ:旅行記

出雲大社に参拝した後は、徒歩3分にある

島根県立古代出雲歴史博物館へ

いにしえの出雲を見学に行きました。






まず目に飛び込んできたのはこちら。

2000年に出雲大社境内遺跡より出土した

宇豆柱(うずばしら)【重要文化財】と






重要文化財の古代ご本殿心御柱【複製品】です。

出土状況を再現しながら展示してあります。




ガラス張りで反射して見にくいかもしれません。



でも歴史は十分感じられますよね。


それでは常設展の方に進みましょう。








古代神殿の復元模型






平安時代の出雲大社本殿10分の1の推定復元模型です。






出雲大社本殿




豊受大神宮(伊勢神宮外宮)正殿




住吉大社本殿(第一本宮)




宇佐神宮本殿(第一殿)




賀茂別雷神社本殿




春日大社本殿




平安時代の出雲大社本殿復元模型です。














出雲大社の屋根にあった千木(ちぎ)・勝男木(かつおぎ)の説明



もう少し古代出雲歴史博物館が続きます。


(つづく)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.21 17:32:01
コメント(28) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.