1862995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月07日
XML
カテゴリ:今週の注目&回顧
食や音楽のイベント「うまちか」が4日㈯から6日㈪の開催に合わせ行われた帯広競馬場。

ふれあい動物園ではホースショーも行われゴールデンウイークらしく、大いに賑わいました。




※写真奥の服部調教師の表情も微笑ましいですね




また4日㈯は『ばんえいアワード2023』表彰式が行われました。

↓ ↓ ↓ ↓



ベストホースにメムロボブサップが3年連続選ばれました。

今後これだけ活躍期間の長い馬が、果たして現れるでしょうか…。

オーナーが語るオレノココロが持つ重賞記録25勝にも着実に近づいている点も凄いの一言。

また最優秀生産者に選出された守屋博さんのご息女の直美さんのインタビュー。

馬の健康が一番、その願いが通じ生産馬が多くの勝ち星を挙げている事。

本当に素晴らしいなと感じました。

表彰を受けた関係者の皆様、おめでとうございます。



さて5日㈰のメインレースにはダスキンオビヒロ賞『第17回カーネーションカップ』(BG3)3歳以上牝馬別定の一戦が行われました。

出走馬10頭中、8頭が5歳馬とメンバーが若返りました。

ただレースは6歳馬トップハンデのサクラヒメが人気に応え圧勝でした。


※主催者から頂いた写真です

※主催者から頂いた写真です

※主催者から頂いた写真です


サクラヒメを管理する今井茂雅(いまい・しげまさ)調教師、騎乗した渡来心路(わたらい・こころ)騎手は共に「カーネーションカップ」初制覇としました。お二人のインタビューはこちらからどうぞ。

↓ ↓ ↓ ↓

第17回カーネーションカップ(BG3)サクラヒメ

関係者の皆様、おめでとうございます。

2着には下って良い脚をみせてスイが入りました。こちらの成長は今後さらに楽しみですね。

ダイヤカツヒメはサクラヒメと真っ向勝負にいきましたが障害でヒザをつき大敗。

でも、この経験が次回に生きれば良いですね。



さて、ばんえいも新馬戦が始まりました!

上位馬を簡単にご紹介します。



●5月5日㈰2R









コウシュハウンカイ産駒の一騎打ちでしたが、先に2障害を降りたスタージャガーが凌いで新馬勝ち。2着もウンカイダイマオーも素晴らしい脚をみせてくれました。


●5月5日㈰3R









1障害で外によれるも、スーパーシンが逃げ切って圧勝しました。



●5月6日㈪2R









第1回の能力検査で一番時計のスターイチバンが圧勝。



●5月6日㈪3R









先行したシンザンパワーが勝利。騎乗した鈴木恵介騎手は他の新馬戦すべて2着で、これが今季最初の新馬戦での勝利となりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月07日 07時50分08秒
[今週の注目&回顧] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.