243485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

左らく天

左らく天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

binbokuji

binbokuji

Freepage List

Category

Comments

人間辛抱@ Re:よしのや依緑園が開業(03/03) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
happykeiandkei@ お元気ですか~?(^_-)-☆ おはようございます♪ 最近、めっきり秋ら…
binbokuji@ Re[1]:スパムメールの嵐、再び(08/30) lameteoさん そうなんです。 今でもバ…
lameteo@ Re:スパムメールの嵐、再び(08/30) いやぁ、凄いわぁ! 貧乏くじさん、この…
binbokuji@ Re[1]:スパムメールの嵐、再び(08/30) hmasa884さん サイトでメアドを公開し…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月03日
XML
カテゴリ:いろいろ
img1_1997.jpg 正真正銘、山中温泉に日本一のものがあります。それが、オオサンショウウオです。33年前に山中温泉の鶴仙渓で釣人が発見し、内水面水産センターに保護されました。当時の体長はおよそ120cmでしたが、昨年12月26日、15年ぶりに測定を行ったところ体長は135cmに。この値は兵庫県豊岡市の城崎マリンワールドのものに並び、日本一タイとのこと。

 実はこのオオサンショウウオ、私は良く知っています。今から40年以上前、川沿いの小学校で飼われていたものに間違いありません。私も飼育係として、プールの掃除にあたっていました。このサンショウウオは当時の小学生にとってアイドルでした。それが大雨が降った翌日、忽然と姿を消したのです。滝のように流れる雨水に紛れ、崖を伝って川へ逃げたのだろう・・

 再び姿を現したのが10年後。私ぐらいの年かさの子どもたちは、ああ、あのときの・・ と懐かしく思っているに違いありません。

※画像は (c) KTK テレビ金沢のウエブニュース2006/12/26 より。

『イモリ・サンショウウオの仲間』 誠文堂新光社
『パビリオン山椒魚』 河出書房新社
■ 冨永昌敬監督×オダギリジョー×香椎由宇 『パビリオン山椒魚』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月04日 00時14分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.