1945067 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

--< 取るな!捨てる… New! いわどん0193さん

売れているかどうか… New! ビューティラボさん

ingurisshuga-den 病… momoka1583さん

ふくらはぎマッサー… seikotsuinさん

もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年09月26日
XML
梶原一騎の巻 でタイガーマスクの事を書きました。

テレビと連載漫画で、最後が違う。

  連載漫画は、1968年1月号から1969年10月号まで『ぼくら』、
  1969年1号から1971年23号まで『ぼくらマガジン』、
  1971年26号から同年53号まで『週刊少年マガジン』に連載。

  テレビアニメは、
  東映動画製作、讀賣テレビ放送・日本テレビ放送網系列で
  1969年10月2日から1971年9月30日まで放映。全105話。

これを補足いたします。


   テレビアニメ版は、漫画版の連載と同時進行で放送されていたが、
   徐々にストーリーが違っていき、最終的には全く別の展開となった。
   「虎の穴」からの刺客と対決するという大筋は同じ。
   しかし、漫画版が完全に子供向けの内容になっているのに対し、
   アニメ版はよりドラマティックで深い人間関係を描いたストーリーで、
   大人の観賞にも堪える出来となっている。
   原作よりも早く終了していることもあり、結末も、
   直人がタイガーマスクの正体とは知られずに交通事故死する
   漫画版とは大きく異なる。

   テレビアニメ版は、
   悪役レスラー「タイガー・ザ・グレイト」(正体は「虎の穴」の総帥)
   の反則技に耐えている際に、顔面への凶器攻撃をマスクを取る事
   によって間一髪で避け、正体がばれてしまう。
   そこからタイガー・ザ・グレイトに対し、容赦ない反則攻撃を繰り返して倒し、
   リング上で高々に笑い、試合を見ていた人達を唖然とさせる。
   そして、飛行機で国外へ旅立つ場面で終了している。


伊達直人の生き様には、どこか哀愁が漂っていて、

「正義」「孤独」などを考えさせられたモノです。

主題歌

  「草も~ 木もない~ ジャ~ングルに~

   今日も~ 嵐が~ 吹き荒~れ~る~」

のカッコよさに比べて、エンディングの

  「暖かい~ 人の~ 情け~も~

   胸を打つ~ 熱い~ 涙~も~」

は、もの悲しさが漂う歌です。


伊達直人の崇高な目標は、少年の頃の私の

大きな心の支えでした。


今でも、机の脇のタイガーマスク が私を見守っています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月26日 17時11分05秒
[マンガ・漫画・・・アニメ?] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.